「大江山酒呑百鬼夜行」京都・福知山から世界へ。2025年5月の大阪・関西万博は鬼づくし!
京都府福知山市は、2025年大阪・関西万博への出展として、大規模な妖怪イベント「大江山酒呑百鬼夜行」を開催します。5月3日(土)には関西パビリオン多目的エリアで妖怪仮装行列が行われ、5月19日(月)~25日(日)には関西パビリオン京都ゾーンで酒呑童子伝説に関する展示が行われます。さらに、秋には福知山市の大江山を舞台とした凱旋企画も予定されています。
2025年5月3日(土)開催!関西万博で「大江山酒呑百鬼夜行」
5月3日(土)19:00~20:00、大阪・関西万博の関西パビリオン多目的エリアにて、「大江山酒呑百鬼夜行」が開催されます。総勢40名以上の参加者が、鬼や妖怪に扮して万博会場を盛り上げます。
イベントには、福知山市内で3~4月にかけて開催された「オリジナル鬼お面づくりワークショップ」の参加者約30名(福知山市民や福知山にゆかりのある人、小学1年生~大人まで、大江山酒呑童子祭り実行委員会メンバーを含む)が参加します。彼らは、百鬼夜行クリエイターの河野隼也さんの指導のもと制作した本格的な鬼のお面を着用します。
音楽演奏は、市民らで構成される太鼓や横笛などの生演奏隊「中丹大江刻ノ音」約5名が担当します。河野隼也さん(妖怪芸術団体「百妖箱」代表)と「百妖箱」メンバーも参加予定です。
イベント内容は、19:00~19:30に河野隼也さんによる鬼のファッションショー、19:30~20:00に会場付近を練り歩く仮装行列と写真撮影が予定されています。時間は変更となる可能性があります。
観覧方法は、大阪・関西万博の入場券のみで可能です(関西パビリオンの入場予約は不要)。自由席で、定員は約100名です。
関西パビリオン京都ゾーンにて「よみがえる酒呑童子」展示
5月19日(月)~25日(日) 9:00~22:00、関西パビリオン京都ゾーンでは、「よみがえる酒呑童子」と題した展示が行われます。これは、京都ゾーンの4月~5月下旬の「文化」に関する展示、5月19日~25日のウィークテーマ「霽れと褻(ハレとケ)」の一環です。
展示内容は、「歴史」と「現在」の2つのブースに分かれています。「歴史」ブースでは、鬼の歴史、絵巻、日本の鬼の交流博物館所蔵の岩見神楽酒呑童子面など、古くから伝わる鬼の姿を紹介します。「現在」ブースでは、「大江山酒呑百鬼夜行」の様子や、河野隼也さんが新たに創作した酒呑童子のお面や衣装を展示するフォトスポットが登場します。
観覧には、大阪・関西万博の入場券に加え、関西パビリオンの入場予約が必要です(当日予約も可能ですが、事前予約が推奨されます)。
秋の凱旋企画!日本の鬼の交流博物館で特別展開催予定
2025年秋には、大阪・関西万博出展と連動した特別展「大江山酒呑百鬼夜行展」(仮称)が、日本の鬼の交流博物館(福知山市大江町仏性寺909)で開催予定です。万博での写真やお面なども展示される予定です。
オリジナル鬼お面づくりワークショップ
「大江山酒呑百鬼夜行」に向けて、3~4月には福知山市内でオリジナル鬼お面づくりワークショップが開催されました。参加者たちは、河野隼也さんの指導のもと、本格的な鬼のお面を制作しました。4月13日にはワークショップ参加者によるリハーサルも行われました。
SNSアカウント
「大江山酒呑百鬼夜行」の公式SNSアカウントは、X(https://x.com/oeyama_shuten)とInstagram(https://www.instagram.com/oeyama_shuten)で運用されています。
河野隼也さんプロフィール
河野隼也さんは、妖怪芸術団体「百妖箱」代表、妖怪文化研究家、妖怪造形家、百鬼夜行クリエイターとして活動されています。京都市を拠点に、妖怪をテーマとした作家活動やイベント企画を手掛けています。
イベント概要
「大江山酒呑百鬼夜行」
- 日時: 2025年5月3日(土) 19:00~20:00
- 場所: 大阪・関西万博 関西パビリオン 多目的エリア
- 出演: 鬼のお面づくりワークショップ参加者約30名、中丹大江刻ノ音約5名、河野隼也さん、妖怪芸術団体「百妖箱」メンバーなど
- 内容: 19:00~19:30 鬼のファッションショー、19:30~20:00 会場付近を練り歩き、写真撮影
- 観覧方法: 大阪・関西万博入場券のみ(関西パビリオン入場予約不要)、自由席、定員約100名
- イベント出展者: 福知山市
- クリエイティブディレクター: 河野隼也
- 後援: 国際日本文化研究センター
京都ゾーン出展概要
「よみがえる酒呑童子」
- 日時: 2025年5月19日(月)~25日(日) 9:00~22:00
- 場所: 大阪・関西万博 関西パビリオン 京都ゾーン
- 内容: 酒呑童子の歴史と現在に関する展示、フォトスポット
- 観覧方法: 大阪・関西万博入場券と関西パビリオン入場予約が必要
- 展示出展者: 福知山市
- 後援: 国際日本文化研究センター
凱旋企画概要
日本の鬼の交流博物館 秋季特別展「大江山酒呑百鬼夜行展」(仮称)
- 日程: 2025年秋
- 場所: 日本の鬼の交流博物館(福知山市大江町仏性寺909)


