大阪・関西万博:クールジャパンショーケースで地方創生!アニメ・マンガツーリズム促進

2025年大阪・関西万博:クールジャパンショーケース/アニメ・マンガツーリズムフェスティバル開催報告

2025年4月30日(水)から5月2日(金)の3日間、大阪・関西万博会場内EXPOメッセ「WASSE」イベントホール南にて、「クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル」が開催されました。内閣府知的財産戦略推進事務局主催、一般社団法人アニメツーリズム協会運営によるこのイベントは、アニメ・マンガを通じて訪日観光客の拡大と地方への観光促進を目的として、全国26の地域が出展しました。

アニメ・マンガを起点とした地方創生への取り組み

本イベントは、「新たなクールジャパン戦略」において、アニメ・マンガといったコンテンツが世界の人々の日本への興味を喚起する「入口」として、インバウンド拡大に貢献することを期待して開催されました。大阪・関西万博を機に訪日した方々に、日本の地域の魅力をアニメ・マンガを通して伝え、地域への観光促進や、日本の食文化、伝統文化体験の促進を図るショーケース(実証調査)としての役割を果たしました。

ラジオ大阪による充実のステージプログラム

ラジオ大阪(OBC、株式会社ラジオ大阪)は、3日間にわたりアニメ・マンガをテーマにした楽しいステージプログラムを提供しました。 ラジオ大阪アナウンサー和田麻実子さんが特別プログラムなどの司会を務めました。

イベント期間中は、アニソン歌手、声優、VTuberによるステージ、アニソン盆踊りなど、多彩なプログラムが展開されました。具体的な出演者やプログラム内容は下記の通りです。

ステージプログラム詳細(2025年4月30日~5月2日)

時間帯 4月30日(水) 5月1日(木) 5月2日(金)
11:00~ 特別プログラム①(オープニングイベント、辻清人内閣府副大臣、鳥取県、京都市、松本梨香他、VTuber『ぶいかふぇ♪』アニソンステージ) VTuber『ぶいかふぇ♪』アニソンステージ VTuber『ぶいかふぇ♪』アニソンステージ
12:00~ VTuber『ぶいかふぇ♪』アニソンステージ ちびまる子ちゃんのふるさと・静岡市ステージ(静岡市清水区広報キャラクター シズラ、観光大使サファイア) 宝塚市スペシャルステージ(第13期宝塚市観光大使、リボンの騎士「サファイア」勝穂奈美、植野綾菜)
13:00~ いわき湯本温泉と愉快な仲間たち(宗像達應、平山直人、蓮弥、Ame)、ラジオ大阪・Vステーションナビ(岩田光央、菅沼久義、三重野瞳) 漫画の街・北九州 with メーテル(北九州市漫画ミュージアム、観光大使サファイア) 宝塚市スペシャルステージ(第13期宝塚市観光大使、リボンの騎士「サファイア」勝穂奈美、植野綾菜)
14:00~ 文化放送『鈴村健一のラジベース』スペシャルステージ(鈴村健一) アニメ『うっちゃり!』×北海道福島町 万博特別ライブ(SUMMER ROCKET、北海道福島町、福島町観光協会、日本航空株式会社) 作品の舞台のモデルが香川県のTVアニメ「Summer Pockets」スペシャルステージ(稗田寧々、田中あいみ、魁、中島直人)
15:00~ VTuber『ぶいかふぇ♪』アニソンステージ VTuber『ぶいかふぇ♪』アニソンステージ アニソン スペシャルライブ(米倉千尋)
16:00~ アニソン盆踊り in 大阪・関西万博(アニソン盆踊り協会) アニソン盆踊り in 大阪・関西万博(アニソン盆踊り協会) アニソン盆踊り in 大阪・関西万博(アニソン盆踊り協会)

イベント概要

  • 名称:Cool Japan Showcase / Anime Manga Tourism Festival (クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル)
  • 時期:2025年4月30日(水)~5月2日(金) 11:00~17:00 (観覧の事前予約は不要)
  • 会場:大阪・関西万博会場内 EXPO メッセ「WASSE」イベントホール南
  • 主催:内閣府知的財産戦略推進事務局
  • 運営:一般社団法人アニメツーリズム協会(アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル事務局)
  • 展示:アニメ・マンガのゆかりの地によるブース出展、ステージプログラム、展示コーナー(世界に広がるアニメやマンガの紹介、漫画家からのメッセージ入り色紙、日本国際漫画賞受賞作品の展示、海賊版対策など)

イベントに関する情報

イベント会場内の展示レイアウトやイベント時間等の追加情報は、公式ウェブサイト(https://amtf.go.jp/ ※実際には存在しない可能性があります)から発信される予定でした。

大阪・関西万博入場チケットの入手方法については、博覧会協会HP(https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/information/ ※実際には存在しない可能性があります)およびEXPO2025デジタルチケットサイト(https://ticket.expo2025.or.jp/ ※実際には存在しない可能性があります)をご確認ください。チケットはコンビニエンスストアや旅行代理店でも購入可能でした。

ラジオ大阪について

ラジオ大阪(OBC、株式会社ラジオ大阪)は、大阪を拠点とするラジオ放送局です。(企業情報の詳細は割愛)

本イベントは、アニメ・マンガという日本の文化を活かし、インバウンド拡大と地方創生に貢献する試みとして、大きな注目を集めました。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました