大阪万博で時給UP!此花区18.19%増|求人市場レポート速報

未分類

2025年4月、大阪・関西万博開催による求人市場への影響:此花区平均時給18.19%増加

株式会社フロッグ(東京都千代田区、代表取締役:阪野 香子)が発表した「2025年4月度 大阪・関西万博×求人市場レポート」によると、大阪・関西万博の開催が、周辺地域の求人市場に大きな影響を与えていることが明らかになりました。本レポートは、「イーアイデム」「バイトル」「マイナビバイト」の求人情報を基に作成されています。

大阪市此花区の平均時給、全国トップの増加率

2025年4月13日、大阪・関西万博が開幕しました。万博会場が位置する大阪市此花区では、万博開催準備が本格化した2025年1月に、平均時給が前年同月比225円(18.19%)上昇しました。この増加率は、全国の市区町村で1位であり、2位の鳥取市(+14.51%)や全市区町村平均(+4.82%)を大きく上回っています(求人数100件以上の市区町村を対象)。

2024年4月の此花区平均時給は1,229円でしたが、2025年1月には1,462円に急上昇しました(増加額+233円、増加率+18.96%)。一方、大阪市平均は、2024年4月の1,219円から2025年1月の1,286円に上昇(増加額+67円、増加率+5.49%)にとどまりました。大阪市内の上位5エリアでも、此花区を除き、平均時給の増加率は5~7%程度でした。大阪府全体の平均時給増加率は+2.94%で、47都道府県中最下位でした。

万博関連求人の急増と減少

此花区の求人数は、2024年12月に前月比約4.4倍の1,747件に急増しました。これは、万博関連求人の増加が主な要因です。特に12月初週には、シンテイ警備株式会社のイベントスタッフ案件(日給下限14,500円、時給換算約1,812円)が1,395件掲載されました。その他にも、時給2,000円前後の万博関連求人が複数出稿され、平均時給の上昇に影響を与えたと考えられます。「万博」をキーワードに含む求人数は、2024年12月をピークに減少傾向にあり、2025年4月時点では27件となっています。

万博開催による周辺需要拡大の影響

万博関連以外の求人についても、此花区では平均時給の上昇が見られました。「飲食/フード」分野では、2024年12月、2025年2月、3月に全国平均、東京平均を上回る賃金増加が確認されています。これは、万博開催に伴う周辺需要の拡大や人手不足が要因と考えられます。

まとめ

大阪・関西万博の開催は、会場所在地である大阪市此花区の平均時給に大きな影響を与え、18.19%という高い増加率を記録しました。しかし、大阪市全体や大阪府全体への影響は限定的でした。万博関連求人は2024年12月をピークに減少傾向にありますが、今後の熱中症対策や夏季休暇などによる人手不足を考慮すると、再び増加する可能性も考えられます。

調査概要

本レポートは、2023年1月1日から2025年4月7日までの「イーアイデム」「バイトル」「マイナビバイト」に掲載されたアルバイト・パートの求人情報を基に作成されました。平均時給は、求人情報の給与下限を数値化して算出されました。職種は独自のキーワードマッピング処理による分類を使用し、「その他」「ナイトワーク」、および「株式会社トライグループ」の求人は除外されています。

株式会社フロッグについて

株式会社フロッグは、求人ビッグデータ事業を行う企業です。2014年から求人サイトのクローリングを開始し、現在では日本全国150以上のサイトから40億件以上の求人ビッグデータを保有しています。 様々な業界のお客様にご活用いただいています。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました