大阪・関西万博イタリアパビリオン併設 公式カフェ&バー「Caffe’&Gelato Italia by IIACJ」2025年4月14日オープン!
2025年4月14日、大阪・関西万博イタリアパビリオン内に、公式カフェ&ジェラート店「Caffe’&Gelato Italia by IIACJ」がオープンしました。運営は一般社団法人 国際カフェテイスティング協会ー日本支部(IIACJ)が担っており、同協会はイタリアパビリオンのゴールドサポンサーです。
イタリアの食文化を満喫できる空間
「Caffe’&Gelato Italia by IIACJ」では、イタリアの食文化を気軽に楽しめる様々なメニューを提供しています。カフェスタッフは約35名で構成され、イタリア語を学ぶ学生やイタリア人留学生が多数参加しています。学生へのインタビューも可能です(内容によっては回答できない場合もあります)。
メニュー紹介
メニューは、イタリアの食文化を代表するアイテムが豊富に揃っています。価格は全て税込みです(予告なく価格変更する場合があります)。
アペリティーヴォ
イタリアの食前酒文化を体験できるアペリティーヴォセット(1,980円)は、お好きなアルコール1杯とおつまみのセットです。単品のアペリティーヴォも充実しており、ペローニビール、グラニータ、カンパリオレンジ、カンパリソーダ、カンパリスプリッツ、アペロールソーダ、アペロールスプリッツ、ネグローニ、本日のプロセッコ、チンザノプロセッコ、本日のワイン(白・赤)など、様々な選択肢が用意されています。(全て1,450円)
ジェラート
定番フレーバーから個性的なフレーバーまで、多彩なジェラートが楽しめます。ダブル880円、トリプル1,100円です。フレーバーは以下の通りです。
- ピスタチオ
- アマレーナ(ブラックチェリー)
- フラゴラ(イチゴ)
- メローネ(イエローメロン)
- シチリアレモン
- ブラッドオレンジ&トマト
- イタリアオリーブオイル塩(ビーガン対応あり)
アフォガート
エスプレッソをかけたアフォガートは800円です。
カフェメニュー
北イタリアのカフェブランドIlly社による本格的なカフェメニューも提供しています。エスプレッソ(450円)、ダブルエスプレッソ(600円)、カプチーノ(850円)、ソイカプチーノ(950円)、マッキャート(550円)など、様々な種類があります。その他メニューも用意されています。
グラニータ
南イタリアのシャーベットドリンク、グラニータも楽しめます。5月はToday’s Fruit(マンゴー&クランベリー、900円)とToday’s Alcole(カンパリオレンジ、1,450円)を提供予定です。夏はビールレモンも予定されています。
その他フードメニュー
ボンボローニ(イタリアンクリームドーナッツ)、イタリアンホットサンド、アランチーノ(ライスコロッケ)なども提供しています。ボンボローニはカスタード(700円)、キャラメルアーモンド(800円)、ピスタチオ(900円)の3種類があります。イタリアンホットサンドはトリュフ卵(1,500円)、カプレーゼ(1,600円)をご用意。アランチーノは黒毛和牛アランチーノ(1,200円)などがあります。また、ヘルシー生地のPinsa(1,500円~)も提供、小麦、大豆、米粉を使った軽くパリもっちりの生地で、レジーナ、ベジタリアン、ツナなどの種類があります。
IIACJについて
一般社団法人 国際カフェテイスティング協会ー日本支部(IIACJ)は、日本における「Made in Italy」=エスプレッソ(カフェ)の品質・認知の向上、BAR(Bar Italiano)文化の裾野拡大を目的として2008年に設立されました。IIAC(国際カフェテイスティング協会)の初の海外支部として、現在、全国に1,000人の会員、約150名の認定バリスタが在籍しています。
万博との連携
IIACJ代表理事は、大阪・関西万博という世界中の人々が集まる会場で、イタリアパビリオンと共にイタリアの食文化を楽しんでほしいと述べており、パビリオンのイベントと連携したイタリアの空間演出を計画しています。
問い合わせ先
一般社団法人 国際カフェテイスティング協会ー日本支部(IIAC-Japan) 担当:桃井 TEL:03-5411-6619 expo@coffeetasters.jp URL:http://coffeetasters.jp
注記: 本文は提供されたプレスリリースの情報に基づいて作成されており、それ以外の情報は一切含んでいません。 メニューや価格などは変更される可能性がありますので、最新情報は公式ウェブサイトでご確認ください。


