2025年母の日におすすめ!UAEパビリオン館内ショップのエシカルギフト
2025年大阪・関西万博に出展中のアラブ首長国連邦館(以下、「UAEパビリオン」)では、4月13日の開幕以来、わずか2週間で来場者数25万人を超える盛況を見せています。 「大地から天空へ(Earth to Ether)」をテーマに掲げるUAEパビリオンは、館内にUAEを拠点とするクリエイターによる厳選アイテムや、1970年大阪万博の記念品から着想を得た限定グッズを取り揃えたギフトショップを併設しています。母の日、そして父の日を目前に控え、UAEパビリオン限定の特別なギフトアイテムをご紹介します。
エシカルでサスティナブルなギフトショップ
UAEパビリオン併設のギフトショップは、「エシカル」「サスティナブル」をテーマに、UAEの伝統と革新を融合させたクラフト商品を中心に展開しています。廃材を活用したアップサイクル商品など、環境に配慮した限定アイテムも多数取り揃えているのが特徴です。
母の日ギフトにおすすめ!厳選アイテム
1. デーツのカラーから着想を得た【オリジナル傘】 (6,600円)
デザイナーのクロード・アルシャラフィ(Kholoud Alsharafi)氏とクラウディア・リベラ(Claudia Rivera)氏による作品。UAEの夏に好まれるクナイジ種の半熟デーツ「クナイジ・ルタブ」の色合いをモチーフにした特別な傘です。熟した赤紫の色合いが美しいグラデーションデザインに落とし込まれ、ナツメヤシの生命力と豊かさを象徴しています。
2. ラッピング&ギフト【ポーチ】 (2,500円)
ドバイを拠点とするギフトデザインスタジオ兼コンセプトストア「MASKA(マスカ)」によるエレガントなラッピングポーチです。ギフトを入れて渡したり、バッグとして自由にアレンジできます。デザイナーは、「伝統的なエミラティの“ボクシャ(袋)”と日本の“風呂敷”を融合させ、わずか2ステップでラッピングが完成する革新的なコンセプト」と語っています。ポーチのデザインには、ナツメヤシの廃材コンフェッティ(紙吹雪状の小さな丸片)を使用しています。(サイズ:28×21×21cm)
3. 日本とUAEのコラボレーション【エシカル箸】 (6,000円)
竹をベースにした天然素材を扱う九州の山下工芸と、職人・重久直生氏のコラボレーション作品です。ナツメヤシの葉軸の端材を使用し、一本一本形状が異なる素材を職人が丁寧に仕上げています。サンドブラストや塗装を経て、美しく生まれ変わった、職人技が光る環境配慮型の特別な一品です。白と黒の2タイプをご用意しています。
4. ノート【UAEパビリオンステーショナリー】
UAEパビリオンのビジュアル・アイデンティティとカラーリングにインスパイアされた文具シリーズ。ナツメヤシの木の質感や素材感をイメージしています。ノートは、ベージュカラー表紙の大サイズ(縦21cm×横13.5cm・2,500円)と、赤・茶・黄色の3色展開のミニサイズ(縦13.5cm×横9cm・1,800円)の2種類。いずれも中はドット罫で、しおり紐付きです。クリップはナツメヤシのチャームが付いた2個セット(500円)も販売。付箋(1,200円)の絵柄には、廃棄されたナツメヤシの幹、繊維、葉、実、芽などを組み合わせたデザインが施され、ナツメヤシの生命力が表現されています。
5. 伝統モチーフの【ブラウス】(女性用) (各29,000円)
Gasah Studio(ガサスタジオ)によるデザインのシャツ。文化遺産となっている伝統的モチーフコレクションをアパレルに仕立てたアイテムです。伝統的なムカワラ衣装とゴールドのネックレスをスキャンし、新たなパターンを作成、チュール生地にプリントしています。体にやさしくフィットする、やわらかな着心地と美しいシルエットも魅力です。
6. 100%ピュア【シルクスカーフ】 (12,000円)
Gasah Studioデザインのシルクスカーフ。ウエディングやイード(イスラム教の祝祭)など祝いの場で身につけられる、宝石や真珠をあしらった伝統的なゴールドのヘッドピースHyar(ヒヤール)をモチーフにしています。重さ108gのオリジナルヘッドピースを3Dフォトスキャンし、シルクスカーフとして生まれ変わらせました。手縫い仕上げも魅力のひとつです。
UAEパビリオンについて
UAEパビリオンは、「大地から天空へ(Earth to Ether)」をテーマに、UAEの文化遺産から最先端のイノベーションまでを五感で体験できる没入型の空間です。宇宙探査、医療、サステナビリティといった分野におけるUAEの取り組みを紹介しています。館内には、レストランやワークショップスペースも併設されています。パビリオンの建築は、UAEを象徴するナツメヤシの木に着想を得て、伝統的なエミラティ建築様式「アリーシュ」を再解釈したものです。
UAE万博事務局について
UAE万博事務局は、人々・アイデア・イノベーションを結集し、グローバルな進歩に貢献することを目的とした国家的プラットフォームです。サラマ・ビント・ハムダン・アル・ナヒヤーン財団の支援のもとに設立され、UAE外務省の管轄下で運営されています。2025年大阪・関西万博をはじめとする国際博覧会におけるUAEの戦略的参加を主導しています。
まとめ
2025年母の日には、UAEパビリオンのギフトショップで、エシカルでサスティナブルな、そして特別なギフトを選んでみてはいかがでしょうか。UAEの伝統と革新が融合した、思い出に残る贈り物となることでしょう。 UAEパビリオンは、エンパワーリングゾーン内、日本館およびEXPOホール「シャインハット」近くに位置し、2025年4月13日から10月13日までの万博会期中、毎日午前9時から午後9時まで一般公開しています。詳細は公式ウェブサイト(https://uaepavilionexpo.com)をご覧ください。


