EXPO2025万博関連!メタバース・XR・AIアワード&防災万博説明会(5/13,20追加開催)

未分類

EXPO2025大阪・関西万博関連イベント事前説明会:追加開催決定!メタバース・XR・AIアワード&防災万博

2025年5月8日、株式会社Meta Heroesと株式会社Meta Osakaは、5月27日・28日に開催予定の「メタバース・XR・AIアワード」および「防災万博」に関する事前説明会を開催しました。好評につき、追加説明会が5月13日と20日に開催されることが決定しました。

事前説明会:好評につき追加開催!

5月8日に開催された事前説明会では、EXPO2025大阪・関西万博における「メタバース・XR・AIアワード」と「防災万博」の概要、注目コンテンツ、取材ポイントなどが解説されました。多くのメディア関係者から高い関心が寄せられ、本番イベントの告知記事掲載意向が多数表明されました。

メタバース・XR・AIアワード(5月27日開催)

株式会社Meta Osaka代表取締役 毛利英昭氏による発表では、イベントのコンセプトと各プログラムの内容が紹介されました。特に注目を集めたのは、ALSクリエイターによる視線入力パフォーマンスを含む豪華アーティストによるステージ「Metaverse Japan SUMMIT @2025 EXPO」、そしてFortnite・Robloxのクリエイターを表彰する「Metaverse Creative Awards 2025」です。 自治体と連携したデジタルツインプロジェクトや、南海電鉄と共同で進める「デジタルエンターテインメントシティ構想 NAMBA」も紹介され、多くの関心を集めました。

防災万博(5月28日開催)

株式会社Meta Heroes代表取締役 松石和俊氏による発表では、「防災万博」の企画概要と社会的背景が説明されました。「防災こどもピッチ」や「防災メタバース×AI」といった、子どもから大人までが防災を「学び・考え・発信」できる新しい防災教育の取り組みが特に注目されました。映画『少年と犬』とコラボしたFortniteマップなど、エンターテインメントを活用した社会啓発手法も紹介され、好評を得ました。

追加説明会概要

5月8日の説明会への高い関心を踏まえ、追加説明会が以下の通り開催されます。

日時:

  • 2025年5月13日(火)12:00~14:00(受付開始 11:30)
  • 2025年5月20日(火)12:00~14:00(受付開始 11:30)

会場:

Hero Egg(eスタジアムなんば本店内) 大阪市浪速区難波中2丁目10-70 なんばパークス1F

登壇者:

  • 株式会社Meta Heroes 代表取締役 松石和俊
  • 株式会社Meta Osaka 代表取締役 毛利英昭

主な発表内容:

イベントの見どころや出演者情報、取材ポイントを両社代表が直接解説します。ALSクリエイター、防災こどもピッチ、VTuberフェスなど、社会実装とエンターテインメントが融合した各プログラムの背景や社会的意義が紹介されます。

申込フォーム:

https://forms.gle/FgVdrUgGAE4MiazC6

Meta Heroes 代表取締役 松石和俊氏コメント

松石氏は、「防災万博」において、メタバース・AI・DXを活用した最先端の防災・減災プロジェクトを世界に向けて発信すると述べました。「防災こどもピッチ」での香川県小学生による未来志向の防災アイデア発表、「防災メタバース×防災AIの発表」での仮想空間災害対応シミュレーション技術紹介、そして映画『少年と犬』コラボレーションのFortniteマップなど、社会的価値とエンターテインメント性を融合させたコンテンツ展開について説明しました。

Meta Osaka 代表取締役 毛利英昭氏コメント

毛利氏は、Meta Osakaのミッション「大阪を世界一おもろい都市に」のもと、デジタル技術を活用した地域課題解決への取り組みを紹介しました。「メタバース・XR・AIアワード」におけるALSクリエイターによる視線入力パフォーマンスや「Metaverse Creative Awards 2025 EXPO」でのFortnite・Robloxクリエイター表彰、自治体連携デジタルツインイベント、そして南海電鉄との「デジタルエンターテインメントシティ構想NAMBA」など、AIやXR技術を活用した次世代都市体験創出への取り組みについて説明しました。

メタバース・XR・AIアワード&防災万博 概要

日時: 2025年5月27日(火)・28日(水)

会場: EXPO2025大阪・関西万博 EXPOホール

主催: 株式会社Meta Heroes

共催: 株式会社Meta Osaka

来場予想: 各日1600名

入場料: 無料(一部有料)

公式サイト: https://www.metaexpo2025.com/

取材ポイント

  • 社会実装のリアルな現場:テクノロジーを用いた防災・教育・地域活性化の現場
  • 視覚的・ストーリー性のある素材:ALSクリエイターによる視線入力パフォーマンス、VTuberステージ、防災メタバースの実演など
  • 万博理念の具体化:「いのち輝く未来社会のデザイン」を体現するプログラム

株式会社Meta Heroesについて

株式会社Meta Heroesは、メタバース(XR)やAIを活用した社会課題解決を行うホールディングス企業です。UEFN、RobloxStudio、Minecraftを活用したメタバース制作事業、AIを活用した開発、リスキリングを中心とした教育事業などを展開しています。2024年8月には、大阪なんばに教育施設「Hero Egg」をオープンしました。

お問い合わせ先

株式会社MetaHeroes 広報担当:木原未貴 メールアドレス:info@meta-heroes.io

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました