積水樹脂、大阪・関西万博「フューチャーライフエクスペリエンス」で期間展示を実施
2025年5月、積水樹脂株式会社は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で開催されている「フューチャーライフエクスペリエンス(FLE)」に期間限定で展示を行いました。「安全で心地よい未来に向けたアイデアの提案」をテーマに、7日間にわたる展示を実施しました。
FLEは、大阪・関西万博の『未来社会ショーケース事業』「フューチャーライフ万博」の一環として、未来の食、文化、ヘルスケアなど「未来の暮らし」に関する「問い」と「提案」を持ち寄り、発信・共創する場として開催されました。
積水樹脂株式会社は、主要事業ドメインである交通安全の未来に着目し、展示内容を3つのパートで構成しました。
① Current safe society 「今」提供している安全な社会の景色
現在提供されている安全な社会の状況を映像や製品展示を通して紹介しました。
② For near future 「一歩先の未来」への取り組み
近未来に向けた交通安全に関する取り組みを、具体的な内容と共に紹介しました。
③ The future scenery 「これから」の安全で心地良い社会の景色
将来の安全で心地よい社会のあり方を示すビジョンを、映像や製品展示を通して提示しました。
特に、高速道路などのトンネル内の運転を安全で快適にするアイデアを体験できるAR体験や、未来の横断歩道の体験などを提供しました。これらの体験を通して、積水樹脂株式会社が提案する未来の交通安全の姿を来場者に体感してもらいました。
展示概要
- 展示期間: 2025年5月13日(火)~2025年5月19日(月) 7日間
- 開場時間: 10:00~21:00 ※最終日(5月19日)は16:00まで
- 場所: フューチャーライフヴィレッジ内 FLE期間展示エリア D5(西エリア)
大阪・関西万博概要
- 会期: 2025年4月13日(日)~2025年10月13日(月)
- 場所: 大阪市夢洲地区
- テーマ: いのち輝く未来社会のデザイン
- サブテーマ: Saving Lives(いのちを救う)/Empowering Lives(いのちに力を与える)/Connecting Lives(いのちをつなぐ)
- コンセプト: People’s Living Lab(未来社会の実験場)
積水樹脂株式会社について
1954年創業。複合技術を活かし、安全・安心・環境保全に貢献するモノづくりによって、公共・民間の幅広い分野で事業を展開しています。「社会の景色に、安全と心地よさを。」をグループスローガンに掲げ、世界の人々の安全・安心・快適な暮らしを支える製品を提供しています。
本リリースに関するお問い合わせ
積水樹脂株式会社 法務・広報部 土井 sjc_info@sekisuijushi.co.jp TEL:06-6365-3288
本展示は、積水樹脂株式会社が目指す「安全で心地よい未来」の実現に向けた取り組みの一端を示すものでした。 7日間の期間中、多くの来場者が訪れ、未来の交通安全に関する提案を体感したと推測されます。 積水樹脂株式会社は今後も、社会に貢献する製品開発と技術革新を継続していくことが期待されます。
