大阪万博EARTH MART写真展!小山薫堂プロデュース109点公開

未分類

2025年 大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「EARTH MART」協賛記念写真展レポート:109点の「おいしい写真」が大阪に集結!

2025年、株式会社キタムラ・ホールディングスは、カメラのキタムラ大阪/なんばCITY店にて、「大阪・関西万博シグネチャーパビリオン 小山薫堂プロデュース『EARTH MART』協賛記念 おいしい写真、すべて見せます。映像作品に採用された109点が大集合!in大阪」を開催しました。本展は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のシグネチャーパビリオン「EARTH MART」の映像作品に使用された写真109点を展示するものです。

写真展は、5月16日(金)~5月30日(金)と8月2日(土)~8月18日(月)の2期に分けて開催されました。約4,000点の応募写真の中から選抜された109点は、カメラのキタムラが提供するサービス「PANELO(パネろ)」を使用して展示されました。 会期によって展示内容は異なっていました。

イベント概要

  • タイトル: 大阪・関西万博シグネチャーパビリオン 小山薫堂プロデュース『EARTH MART』協賛記念 おいしい写真、すべて見せます。映像作品に採用された109点が大集合!in 大阪
  • 開催期間:
    • 第1期:2025年5月16日(金)~2025年5月30日(金)
    • 第2期:2025年8月2日(土)~2025年8月18日(月)
  • 会場: カメラのキタムラ大阪/なんばCITY店 (大阪府大阪市中央区難波5丁目1-60 なんばCITY南館B1F)
  • 電話番号: 06-6644-2626
  • 営業時間: 10:00~21:00
  • 店休日: 1月1日
  • ウェブサイト: https://www.kitamura.jp/nanba/
  • Instagram: https://www.instagram.com/kitamura_namba/
  • X: https://x.com/kitamura_4702

写真募集について

株式会社キタムラ・ホールディングスグループは、全国に展開する「カメラのキタムラ」や「しまうまプリント」などを通じて、小山薫堂テーマ事業プロデューサーが担当する「いのちと食」をテーマとしたシグネチャーパビリオン「EARTH MART」の映像作品に使用する写真を募集しました。74日間の応募期間で、約4,000点もの写真が集まりました。

PANELO(パネろ)について

本展で使用された「PANELO(パネろ)」は、カメラのキタムラが提供するサービスで、厚みのある発泡パネルに写真プリントを貼るものです。軽量で、どこにでも貼ったり立てかけたりできる手軽さが特徴です。

株式会社キタムラ・ホールディングスについて

株式会社キタムラ・ホールディングスは、東京都新宿区に本社を置く企業です。代表取締役社長執行役員CEOは福本和宏氏です。グループ会社として、株式会社カメラのキタムラ、株式会社しまうまプリントなど、写真関連事業を幅広く展開しています。

株式会社カメラのキタムラについて

株式会社カメラのキタムラは、代表取締役社長執行役員は山﨑智彦氏です。東京都新宿区に本社を置き、「カメラのキタムラ」「スタジオマリオ」の運営、リユース事業、Apple製品の修理サービス、キタムラネットショップ事業などを展開しています。

キタムラ・ホールディングス グループについて

キタムラ・ホールディングスグループは、写真関連事業において国内最大級の店舗網を有する「カメラのキタムラ」や「スタジオマリオ」をはじめ、「しまうまプリント」、「オールスポーツコミュニティ」、「スナップスナップ」など、幅広いサービスを提供しています。また、写真関連の生産拠点も国内最大級の規模を誇ります。

本写真展は、大阪・関西万博の「EARTH MART」を彩る写真の数々を、一般の人々にも鑑賞できる機会を提供しました。 全国から集まった「おいしい瞬間」を表現した109点の写真は、来場者に多くの感動を与えたことでしょう。 2025年の夏、大阪の街に賑わいをもたらしたこのイベントは、万博のテーマである「いのちと食」への関心を高める上で重要な役割を果たしました。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました