大阪万博2025限定!関大グッズ&手土産販売終了|好評だった品ぞろえをご紹介

未分類

EXPO2025大阪・関西万博 サステナブルフードコート「大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~」にて「関西大学オフィシャルグッズ・手土産」を期間限定販売

2025年5月1日(木)から21日(水)まで、EXPO2025大阪・関西万博のリングサイドマーケットプレイス西にあるサステナブルフードコート「大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~」にて、関西大学オフィシャルグッズと手土産の期間限定販売が行われました。

この企画は、関西大学の事業会社である株式会社関大パンセが運営するECサイト「カンダイパンセマルシェ」の商品を万博会場で販売するというものです。万博を訪れた多くの来場者から好評を得ました。

販売された関西大学関連商品

普段はECサイト限定販売のアイテムに加え、万博を記念した限定商品も販売されました。ラインナップは多岐に渡り、関西大学に縁のある方やファンにとって魅力的なものでした。

販売アイテム一覧:

  • 関大万博オフィシャルグッズ: ポロシャツ、マフラータオル、リサイクル金メッキしおりなど。
  • 関大手土産: 関大ロゴ入りプレミアム千寿せんべい、KANDAI BLENDなど。
  • 関大オフィシャルグッズ: ダブルマグ、山中塗ステンレスミニボトル、学歌オルゴールなど。

SDGsとフードロス削減をテーマにした関大ジェラート

注目すべきは、関西大学のSDGsキャンパスサポーターの学生たちと共同で企画されたオリジナルジェラートです。これは産学連携のSDGsプロジェクト商品であり、形が不揃いなどの理由で流通しづらいフルーツを活用することで、フードロス削減にも貢献しています。

フレーバーは2種類。

  • ミックスジュース味: 500円(税込) 関西人にはおなじみの、果物の甘みがぎゅっと詰まった味わい。
  • ブルーベリー味: 500円(税込) 枚方産のブルーベリーを使用。爽やかで、すっきりとした後味。関西大学のスクールカラー「紫紺」をイメージしています。

世代を超えた交流の場

販売開始後、多くの卒業生や在校生、関係者らがブースを訪れ、思い出話に花を咲かせたり、学歌オルゴールのメロディに懐かしむ様子も見られました。

ブースでは、株式会社関大パンセの商品に加え、関大万博部の学生らが考案した「かんらぽサンド」(非常食のパンをアレンジしたスイーツ)をさつまいもスイーツ専門店「らぽっぽファーム」とコラボして販売したほか、関西大学OBが手がけたスイーツやワインなども販売されました。世代を超えて関西大学の魅力を再発見できる交流の場となりました。

開催概要

  • 開催期間: 2025年5月1日(木)~21日(水)
  • 営業時間: 9:30~21:00(※5月21日(水)は16:00まで)
  • 販売場所: EXPO2025大阪・関西万博 リングサイドマーケットプレイス西、サスティナブルフードコート「大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~」内イベントブース(スペイン館の向かい 大屋根リング32番が目印)

オンライン購入も可能

万博会場に来場できない方でも、「カンダイパンセマルシェ」ECサイトで一部商品を購入できます。

株式会社関大パンセについて

株式会社関大パンセは関西大学の事業会社です。本社は大阪府吹田市にあり、代表取締役は北川元洋氏です。

お問い合わせ先

カンダイパンセマルシェ(株式会社関大パンセ)

〒564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目3番35号 関西大学100周年記念会館内

電話番号: 06-6368-3095

Email: marche@kandai-pensee.co.jp

まとめ

EXPO2025大阪・関西万博において、関西大学関連グッズの期間限定販売が好評のうちに幕を閉じました。 SDGsへの取り組みや、世代を超えた交流の場としての役割を果たした本イベントは、万博を盛り上げる一助となりました。 万博会場だけでなく、オンラインでも商品を購入できる点は、多くのファンにとって嬉しいサービスでした。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました