大阪万博2025:JO1出演!SDGsイベント「Walk the Talk」追加出演者発表!

大阪・関西万博:笑顔でひとつになる日「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」追加出演者決定!JO1からのコメントも到着

2025年6月15日(日)、国連パビリオンと吉本興業株式会社が開催するイベント「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」の追加出演者が決定しました。 本イベントは、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現と持続可能な開発目標(SDGs)の達成への貢献を目指し、万博会場各所で様々な催しを展開します。来場者は誰でも参加でき、万博会場を歩きながら、参加者全員にSDGsの精神にも通じる「それぞれの目標」を見つけてもらうことで、SDGsへの理解を深めてもらう試みです。

メイン会場:EXPOホール「シャインハット」での豪華ラインナップ

イベントの起点となるEXPOホール「シャインハット」では、オープニング&クロージングステージを開催。 MCには東野幸治と亀井京子が決定しました。 スペシャルサポーターとしてJO1も出演します。その他、マーヘル・ナセル(国連事務次長補 兼 国連パビリオン代表)も登壇予定です。

【EXPOホール「シャインハット」出演者】

  • JO1(スペシャルサポーター)
  • マーヘル・ナセル(国連事務次長補 兼 国連パビリオン代表)
  • MC:東野幸治、亀井京子

【EXPOホール「シャインハット」ステージ開催時間】

  • オープニングステージ:11:00開場/12:00開演/12:45終演(予定)
  • クロージングステージ:17:00開場/18:00開演/19:00終演(予定)

よしもとwaraii myraii館:この日だけのスペシャルステージ

吉本興業パビリオン「よしもとwaraii myraii館」では、この日だけのスペシャルステージを開催します。 多くの吉本芸人たちが参加し、来場者に笑顔をお届けします。MCはガクテンソクと久代萌美が務めます。

【よしもとwaraii myraii館 出演者】

アキナ、囲碁将棋、エルフ、オダウエダ、ギャロップ、銀シャリ、豪快キャプテン、コロコロチキチキペッパーズ、さや香、タカアンドトシ、ダブルヒガシ、天才ピアニスト、バイク川崎バイク、バッテリィズ、フースーヤ、紅しょうが、マユリカ、見取り図、ミルクボーイ、ロングコートダディ

MC:ガクテンソク、久代萌美

JO1・與那城奨からのコメント

JO1のリーダー、與那城奨よりコメントが到着しました。

「今回JO1が「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」に参加させて頂きます。3月に国連を訪問して様々な事を学べました。今回のイベントを通して、楽しみながら僕達を含めたくさんの方々にSDGsのことを知っていただけたら嬉しいです。JO1もまだまだ未熟ではありますが、精進して頑張りたいと思います!」

イベント概要

「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」

  • 日程:2025年6月15日(日)
  • 会場:大阪・関西万博会場 各所(EXPOホール「シャインハット」、国連パビリオン、よしもとwaraii myraii館、ポップアップステージ(東内、南)ほか)
  • 主催:国連パビリオン/吉本興業株式会社
  • 協力:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
  • 参加方法:万博会場にご入場いただいた方が自由に参加可能。EXPOホールでのオープニング&クロージングステージ観覧には、予約抽選申し込みが必要(万博デジタル入場券および来場日時予約が必要)。抽選受付期間:5月15日(木)0:00~6月7日(土)23:59
  • 公式サイト:https://walkthetalk2025-expo.com
  • X:@wtt2025_expo
  • Instagram:@wtt2025_expo

注意事項:雨天の際には内容変更、または中止になるプログラムもございます。 EXPOホールでのオープニング&クロージングステージの観覧には、事前に万博デジタル入場券および来場日時予約が必要です。取材には「EXPO 2025 大阪・関西万博」メディアパスが必要となります。

吉本興業株式会社について

(企業情報は本文に軽く触れる程度とするため、省略)

本イベントは、大阪・関西万博の賑わいの中、SDGsへの理解を深める貴重な機会となるでしょう。多くの来場者の笑顔と、SDGsへの意識の高まりが期待されます。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました