大阪・関西万博2025:Life Assist2で実現する快適睡眠体験予約受付開始

未分類

2025年大阪・関西万博で「Life Assist2」を活用したPHR実証ユースケース体験展示の予約受付開始

株式会社LIXILは、スマートホームシステム「Life Assist2」を活用したPHR(パーソナル・ヘルス・レコード)実証ユースケース「もっとグッスリ(More IoT for good sleep)」の体験展示を、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて実施します。体験予約受付は2025年5月19日より開始されました。

「もっとグッスリ」で快適な睡眠体験

「もっとグッスリ」は、FiNC Technologiesの「FiNCアプリ」と沢井製薬株式会社の「SaluDiアプリ」で記録された健康情報を活用し、Life Assist2アプリを通じて、入浴から入眠、睡眠中、起床時までの一連の流れで、住宅機器の制御や行動の推奨を行うサービスです。個々の状況に合わせた快適な睡眠を促すことを目指しています。

このサービスは、経済産業省の「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業(情報連携基盤を介したPHRユースケースの創出に向けた課題・論点整理等調査実証事業)」の一環として開発されました。大阪・関西万博では、EXPOメッセ「WASSE」にて、2025年6月21日から29日までの期間限定で、部屋を模した睡眠ブースを設置し、短時間の疑似睡眠体験を提供します。体験には、予約が必要です。

Life Assist2とPHR連携による健康促進

LIXILが開発したLife Assist2は、住環境を簡単にコントロールできるスマートホームシステムです。本ユースケースでは、FiNCアプリとSaluDiアプリの健康データとLife Assist2アプリを連携させることで、日中の活動量や体調を把握し、適切なタイミングで住宅機器の制御や行動の推奨を行います。これにより、個人に合わせた快適な睡眠を誘導し、健康的な生活をサポートすることを目指しています。

経済産業省「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業」について

本事業は、大阪・関西万博を契機に、PHRとサービスの連携による新たな商品・サービス創出、そしてPHRによる「自然と健康になれる社会」の実現を目指しています。運動、睡眠、食事といったテーマにおいて、PHR事業者とサービス事業者の協調のもと、情報連携基盤「PHR CYCLE」を活用し、複数のPHR事業者のデータをサービス事業者に提供することで、新たなユースケースの創出とPHRサービス提供の仕組みを実証的に実現します。

本事業で創出された10件のユースケースの一つとして、「もっとグッスリ」は、大阪・関西万博での体験機会を提供することで、PHRサービス利用者の拡大を目指し、社会実装を進めていきます。

体験予約に関する情報

万博会場での体験には、来場日時を指定した予約が必要です。体験予約サイト(HPはこちら)より申し込みが可能です。よりパーソナライズされた体験をするためには、ポータルサイト「PHR CYCLE」への会員登録と、SaluDiアプリおよびFiNCアプリとのID連携が必要です。「SaluDi」アプリと「FiNC」アプリのID連携手続きは、6月2日から29日まで利用可能です。ID連携方法については、5月下旬以降に案内されます。

アプリ連携について

よりパーソナライズされた体験のために、以下のポータルサイト・アプリを事前に連携することを推奨します。

  • ポータルサイト「PHR CYCLE」: 会員登録後、「SaluDi」アプリと「FiNC」アプリのID連携が必要です。
  • 沢井製薬株式会社 「SaluDiアプリ」: アプリのインストールと会員登録が必要です。
  • 株式会社FiNC Technologies 「FiNCアプリ」: アプリのインストールと会員登録が必要です。

株式会社LIXILについて

LIXILは、世界中で住まいの課題解決に貢献する企業です。トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品から、窓、ドア、インテリア、エクステリアまで、幅広い建材製品を提供しています。世界150カ国以上で事業を展開し、約53,000人の従業員が、日々人々の暮らしを支えています。2025年3月期には、1兆5,047億円の連結売上高を計上しています。

まとめ

2025年大阪・関西万博では、LIXILのスマートホームシステム「Life Assist2」とPHRを連携させた実証ユースケース「もっとグッスリ」の体験展示が実施されます。5月19日より体験予約を受け付けており、6月21日から29日までの期間限定で、EXPOメッセ「WASSE」にて体験可能です。本取り組みは、経済産業省の「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業」の一環として行われ、PHRを活用した健康促進サービスの社会実装に向けた重要な一歩となります。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました