サイトアイコン 気になる!万博

大阪万博疑似体験!29団体490名参加のPASONA NATUREVERSEオンライン遠足レポート

2025年5月21日開催!全国29団体が参加した『PASONA NATUREVERSE オンライン遠足』レポート

株式会社パソナグループは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に民間パビリオン「PASONA NATUREVERSE」を出展しています。同社は5月21日(水)、大阪・関西万博を疑似体験できる『PASONA NATUREVERSE オンライン遠足』を開催しました。全国の医療機関や児童養護施設など29団体、約490名の子どもたちが参加しました。

このオンライン遠足は、病気や障がい、経済的な事情など様々な理由で万博会場に来場できない子どもたちに、未来への夢を描くきっかけとなる体験を提供することを目的としています。パソナグループ社員で構成される「社会貢献委員会」の有志40名が企画の中心となり、オンラインでパビリオンと子どもたちを繋ぎ、臨場感あふれるパビリオン見学ツアーを実施しました。

オンライン遠足では、パビリオン紹介動画の視聴、パビリオン館内見学ツアー、大阪・関西万博に関するクイズ、記念撮影などを行いました(内容は変更の可能性あり)。

参加施設一覧(一部)

イベント概要

第2弾・第3弾開催決定!参加施設募集開始

第1弾の応募締め切り後、多数の問い合わせがあったことを受け、第2弾と第3弾の開催が決定しました。 第2弾は8月7日(木)14:00~14:45、第3弾は9月30日(火)16:00~16:45に開催予定です。参加を希望する施設・団体は、6月2日(月)より、パソナグループのウェブサイトで募集を開始します。

第2弾・第3弾募集概要

パビリオン「PASONA NATUREVERSE」について

パソナグループは、「いのち、ありがとう」をテーマにパビリオン「PASONA NATUREVERSE」を出展しています。 このパビリオンでは、「からだ」「こころ」「きずな」の3つのテーマに基づいた展示を通して、自然への感謝と、健康で豊かな社会の実現を目指しています。

株式会社パソナグループ 会社概要(抜粋)

1976年創業。「社会の問題点を解決する」という企業理念のもと、ダイバーシティを推進し、人材サービスや地方創生事業などを展開しています。

まとめ

パソナグループは、大阪・関西万博のパビリオン「PASONA NATUREVERSE」を活用し、医療機関や児童養護施設などに所属する子どもたちを対象としたオンライン遠足を開催しました。 この取り組みは、万博を体験する機会が限られている子どもたちに、夢と希望、未来への好奇心を育むことを目的としています。 第2弾、第3弾の開催も決定しており、多くの団体からの参加が期待されます。

モバイルバージョンを終了