大阪・関西万博:2025年6月28日、大阪ヘルスケアパビリオンにて日本デジタル歯科学会の講演決定!
2025年6月28日(土)、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンにて、一般社団法人日本デジタル歯科学会の講演が開催されます。 この講演会は、最新のデジタル機器と技術を用いた未来の歯科医療を世界に向けて発信する機会となります。
大阪・関西万博のチケット販売数は1200万枚を突破し、来場者数は400万人を超える盛況ぶりを見せています。国内では20年ぶり、大阪では55年ぶりの開催となる万博は、世界各国の最先端技術や文化、未来の暮らしを体感できるイベントとして連日多くの人々で賑わっています。
6月28日(土)14:35からの講演は、歯科業界の最先端を走る一般社団法人日本デジタル歯科学会による特別講演です。
一般社団法人日本デジタル歯科学会について
一般社団法人日本デジタル歯科学会(Japan Academy of Digital Dentistry)は、歯科医療におけるデジタル技術の進化と普及を推進する学術団体です。当初は「日本歯科CAD/CAM学会」として補綴装置の製作に関わる分野からスタートしましたが、口腔内スキャナー、3Dプリンティング、AI診断などの発展を受け、現在はデジタルデンティストリー全体を扱う学会として活動領域を拡大しています。このため、学会名を「日本デジタル歯科学会」へと改称し、国内外との交流・研究推進の拠点としてさらなる発展を目指しています。
特別コラボ講演:日本臨床歯科CADCAM学会とのタッグ
6月28日14:35~は、一般社団法人日本臨床歯科CADCAM学会との特別コラボ講演が行われます。最先端技術を駆使する2つの学会がタッグを組み、大阪から最先端の情報発信を行います。開始時間は当日の進行状況により前後する可能性があります。
イベント概要:健康の第一歩は「健口」から
講演会は、有限会社J-Supportと株式会社オール・デンタル・ジャパン(ADJ)がタッグを組み、大阪ヘルスケアパビリオンにて1日限定の特別イベントとして開催されます。 イベントのテーマは「健康の第一歩は「健口」から」で、大阪ヘルスケアパビリオンのテーマ「REBORN」を軸に、大人も子どもも楽しめる企画が盛りだくさんです。
イベント概要
- 日時: 2025年6月28日(土)10:00~20:00
- 場所: 大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン
- 主催: 有限会社J-Support
- 共催: 株式会社オール・デンタル・ジャパン、一般社団法人日本臨床歯科CADCAM学会
- テーマ: 「健康」の第一歩は「健口」から
- 主旨: 幼年者のお口を育てることと高齢者のオーラルフレイル予防。子どもも大人もおいしく食べる。
イベント会場:大阪ヘルスケアパビリオン 東ゲート入ってすぐ右手側
主催・共催団体について
-
有限会社J-Support: 2006年4月設立。医療機関の経営サポートを専門とするコンサルティング会社です。歯科医院向けに特化したシステム開発やIT化支援など幅広いサービスを提供しています。
-
株式会社オール・デンタル・ジャパン(ADJ): 2018年4月設立。歯科医療のプラットフォーム・カンパニーとして、歯科医院の成長をサポートしています。
-
一般社団法人日本デジタル歯科学会: 2010年3月設立。歯科医療におけるデジタル技術の進化と普及を推進する学術団体です。
お問い合わせ
株式会社オール・デンタル・ジャパンサポートデスク
TEL:03-6820-1000
Mail:info@all-dental-japan.com
※大阪・関西万博のチケット購入については、別途ご確認ください。


