2025年、日英関係強化の新たな一歩:「MUSUBIイニシアチブ」始動
2025年5月22日、大阪・関西万博の英国ナショナルデーにて、リサ・ナンディ英国文化・メディア・スポーツ大臣は、日英間の経済成長と文化交流を促進する新たなパートナシップ、「MUSUBIイニシアチブ」を発表しました。このイニシアチブは、日本と英国の現在および未来のビジネスリーダーに向け、新たな可能性を開くことを目的としています。
官民連携による革新的な取り組み
「MUSUBIイニシアチブ」は、奨学金、スポーツ、文化交流、科学、イノベーション、そして両国の女性のビジネス参画機会に関する多様なプログラムを支援するために民間資金を募る、官民連携による革新的なパートナシップです。日英間の緊密な関係の深化を基盤に、防衛、安全保障、デジタル・イノベーション、CPTPP(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定)や広島アコードを通じた通商拡大といった分野を包括的に捉え、未来の機会を掴むために必要な国際的人材の育成を目指しています。 英国政府の「Plan for Change(変革のための計画)」の主要政策である経済成長と機会の創出を図る取り組みとして、国際関係構築を通じた経済発展を目指しています。
主要パートナーと多様なプログラム
MUSUBIイニシアチブには、UCL(ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン)、リバプールFCインターナショナルアカデミー、SSEパシフィコ、サンリオ(ハローキティ)など、多くの主要パートナーが参画しています。
具体的なプログラム内容は以下の通りです。
-
スポーツプログラム:
- リバプールFCインターナショナルアカデミー:若手選手の育成とリーダーシップ養成の機会を提供。
- UK駅伝(UK EKIDEN):日本の駅伝文化に着想を得て、日英の大学生が参加。
-
教育プログラム:
- UCL(ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン)との新たなMUSUBI奨学金:天野エンザイム株式会社が支援し、日本人学生を対象に提供。
- SSEパシフィコ株式会社による、洋上風力分野の次世代育成・スコットランドへの留学機会付き奨学金。
- ロバート・ウォルターズ社によるキャリア支援プログラム:チーヴニング奨学生を含む優秀な若者を支援。
-
リーダーシッププログラム:
- 大阪・関西万博で、女性の経済的エンパワーメントと日英の女性通商関係者との関係強化に焦点を当てたイベントを日英共同で実施。
- MUSUBI アルムナイプログラム:英国にゆかりのある才能と人材同士をつなぐ継続的なネットワークを形成。
主要関係者のコメント
リサ・ナンディ英国文化・メディア・スポーツ大臣は、英国のクリエイティブ産業の経済的価値と、「MUSUBIイニシアチブ」を通じた日英関係の深化への期待を述べました。ガレス・トーマス輸出担当大臣は、活発な日英貿易関係と、「MUSUBIイニシアチブ」による新たなビジネス機会創出への期待を表明しました。岩屋毅外務大臣は、人的交流の重要性と、「MUSUBIイニシアチブ」による日英関係強化への期待を述べました。さらに、ジュリア・ロングボトム駐日英国大使とキャロリン・デービッドソン2025年大阪・関西万博英国政府代表も、イニシアチブへの期待と日英関係の強化についてコメントを発表しました。
2025年大阪・関西万博英国パビリオンでの成功
2025年5月22日の英国ナショナルデーでは、英国パビリオンで様々なイベントが開催されました。「Starring GREAT Britain」キャンペーンの一環として、パディントン、ピーターラビット、ひつじのショーンなどのキャラクターが登場し、来場者を楽しませました。エディンバラ・ミリタリー・タトゥーの演奏者と日本の和太鼓奏者の共演、BBC「プラネットアースIIIライブ・イン・コンサート」、英国人ラッパーの日本語パフォーマンスなど、日英のクリエイティブなコラボレーションが実現しました。
MUSUBIイニシアチブの今後の展開
「MUSUBIイニシアチブ」は、参加者が両国のコミュニティや日英関係の担い手となるような長期的なレガシーとネットワークの構築を目指しています。 リサ・ナンディ大臣は、日本国内で英国のクリエイティブ産業を促進するため、英国ブランドの販路拡大や対英投資誘致を推進します。 また、株式会社サンリオからハローキティが「MUSUBI Friendship Ambassador – Hello Kitty presented by Sanrio」に就任し、株式会社電通PRコンサルティングがPRアドバイザリーサービスを提供しています。
日英間の強固な関係
現在、日本は英国にとって第6位の投資国であり、2023年末時点で対英FDI残高は860億ポンドを超えています。2024年の日英貿易額は310億ポンドに上り、過去10年で日本から英国への投資は倍増し、約1,000の日本企業が英国で20万人の雇用を支えています。 2025年大阪・関西万博への英国参加は、英国企業とクリエイティブ人材にとって、世界に向けた発信の場となっています。
MUSUBIイニシアチブ参加プログラム詳細
-
教育プログラム:
- MUSUBI奨学金:UCLでの修士課程を学ぶ機会を提供(天野エンザイム株式会社支援)。
- SSEパシフィコ株式会社による洋上風力分野の次世代育成・スコットランドへの留学機会付き奨学金。
- ロバート・ウォルターズ社によるキャリア支援プログラム。
-
スポーツプログラム:
- リバプールFCインターナショナル・アカデミーによる若手選手の育成とリーダーシップ養成。
- UK駅伝。
-
リーダーシッププログラム:
- 女性の経済的エンパワーメントフォーラム(英国大使館と日本大使館が共同開催)。
- MUSUBI アルムナイプログラム。
「MUSUBIイニシアチブ」は、日英間の更なる経済発展と文化交流の促進に大きく貢献することが期待されます。