サイトアイコン 気になる!万博

大阪・関西万博2025:ヘルスケアアプリ4MOONが出展決定!Japan Healthにも参加

ヘルスケアアプリ「4MOON」が2025年大阪・関西万博に出展

2025年、株式会社インタースペースグループの4MEEE株式会社が運営するヘルスケアアプリ「4MOON(フォームーン)」は、大阪・関西万博に出展します。大阪府スマートシティ戦略部「大阪スマートヘルスプロジェクト」支援企業として選出された「4MOON」は、国際展示会「Japan Health」と大阪・関西万博会場内EXPOメッセ「WASSE」の2つの会場に出展予定です。

「Japan Health」への出展

「Japan Health」は、医療・ヘルスケア分野に特化した国際見本市として、2025年6月25日(水)~27日(金)の3日間、インテックス大阪で開催されます。国内外の医療機器メーカー、スタートアップ、研究機関、行政機関など、幅広い関係者が集結し、日本のヘルスケア技術やサービスを世界に発信する場となります。

出展概要(Japan Health):

「Health-O(ヘルス・オー)エクスペリエンス in Wasse」への出展

大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に沿って、「Health-O(ヘルス・オー)エクスペリエンス in Wasse」では、個人の健康をテーマにした展示が行われます。「4MOON」は、最先端技術を用いた手軽な健康管理サービスを提供するスタートアップ企業として、20社以上の企業と共に参加します。

出展概要(Health-O エクスペリエンス in Wasse):

「4MOON」アプリについて

「4MOON」は、生理日管理から妊活、妊娠、更年期、そしてそれ以降まで、女性のライフステージ全体をサポートするヘルスケアアプリです。ユーザーは、自身のニーズに合わせて記録項目や機能をカスタマイズできます。

アプリの主な機能は、記録のリスト表示・グラフ化、ダイエット記録、食事管理、スケジュール管理、ニュース記事閲覧、日記、ヘルスケアコンテンツなど多岐に渡ります。これらの機能を通じて、女性のヘルスリテラシー向上と健康的な生活を支援することを目指しています。

アプリダウンロード:

「4MOON」は基本無料で利用できます。より便利に利用できるプレミアムプランとして、以下のコースが用意されています。

大阪スマートヘルスプロジェクト「Health-O」について

大阪スマートヘルスプロジェクト「Health-O」は、個人や従業員の健康増進、疾患予防・治療、リハビリ・介護予防などに繋がるアプリやサービス開発を支援するプロジェクトです。次世代スマートヘルス分野のスタートアップ企業を育成することを目的としています。

サイト: https://osaka-smarthealth.osaka.cci.or.jp/expo/

4MEEE株式会社について

4MEEE株式会社は、株式会社インタースペースのグループ会社としてメディアサービス事業を展開しています。

問い合わせ先:

まとめ

ヘルスケアアプリ「4MOON」は、2025年大阪・関西万博における「Japan Health」と「Health-O(ヘルス・オー)エクスペリエンス in Wasse」に出展し、その技術とサービスを国内外に発信します。 女性の健康をサポートするアプリとして、多くの来場者に「4MOON」の機能と利便性を体験してもらう機会となるでしょう。

モバイルバージョンを終了