大阪・関西万博でパーソナルな健康・医療データ「PHR」がもたらす、新時代のウェルネスライフを体感!10の最新PHRサービスを公開、体験先着予約スタート!
2025年5月19日より、体験予約がスタートした大阪・関西万博でのPHR(Personal Health Record)サービス体験についてご紹介します。EXPO-PHR運営事務局は、経済産業省の実証事業「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業」に参画する20事業者による10件のPHRサービスを、万博会場にて展示発表・体験提供します。
未来の健康社会の可能性を大阪・関西万博で体感!「PHR連携が生み出す、新時代のウェルネス体験」
少子高齢化・人口減少が進む中、予防・健康づくりの重要性が高まっています。個人の健康・医療データであるPHRを活用することで、パーソナライズされたヘルスケアサービスの創出が可能となり、大きな期待が寄せられています。
大阪・関西万博では、情報連携基盤「PHR CYCLE」を活用した新しいサービス体験を、2025年6月20日~7月1日に開催されるテーマウィーク「健康とウェルビーイング」と連動して提供します。EXPOメッセ「WASSE」とフューチャーライフヴィレッジ内フューチャーライフエクスペリエンス(FLE)の2か所を中心に、一部サービスは万博期間中(2025年4月13日~10月13日)に他の万博会場施設、会場外の施設、デジタル上でも体験提供されます。
運動、食事、睡眠、ライフスタイルと多岐にわたるサービス内容は、“あなたらしく暮らすだけで自然と健やかになれる”未来の健康社会の可能性を体感できます。
期間中には、「フューチャーライフエクスペリエンス(FLE)ステージ」も開催され、経済産業省やPHR事業に参画する事業者がPHRの活用事例などを発表します。
展示概要
展示タイトル:
(日本語)PHR連携が生み出す、新時代のウェルネス体験 (英語)Unlock a new wellness era with PHR
会場・期間・体験・展示内容:
会場施設 | 期間 | 体験・展示内容 |
---|---|---|
EXPOメッセ「WASSE」 | 2025/6/21~6/29 | 「HEALTH DESIGN」経済産業省展示スペースにて各PHRサービス体験を提供 |
フューチャーライフエクスペリエンス(FLE) | 2025/6/24~7/7 | 「健康とウェルビーイングウィーク」に紐づく経済産業省期間展示にて各PHRサービス体験を提供 |
フューチャーライフエクスペリエンス(FLE)ステージ | 2025/6/24~25, 2025/7/1~2 | 事業者や協力団体によるPHRサービスの未来についてのステージコンテンツを提供 |
万博会場内の他施設 | 2025/4/13~10/13 | 関連パビリオン内にてPHRサービス体験を提供 |
万博会場外の施設 | 2025/7/1~7/4 | 事業者の自社施設内でPHRサービス体験を提供 |
万博会場内外でのデジタル施策 | 2025/4/13~10/13 | モバイルアプリにてPHRサービス体験を提供 |
会場毎のPHRサービス一覧
<EXPOメッセ「WASSE」|展示・体験期間:2025年6月21日(土)~6月29日(日)>
-
もっとグッスリ(More IoT for good sleep)
- 事業者名:サービス事業者:株式会社LIXIL、PHR事業者:沢井製薬株式会社、株式会社 FiNC Technologies
- 概要:FiNCとSaluDiに記録したデータを活用し、Life Assist2アプリが住宅機器コントロールや行動リコメンドを実施。ブース内で疑似体験可能。
- 体験予約方法: [予約サイトURLは省略]
-
3Dボディスキャンから始まるヘルスケア体験
- 事業者名:サービス事業者:株式会社ワコール、PHR事業者:株式会社asken
- 概要:ワコールの3D計測サービス『SCANBE』とaskenの食事管理アプリ『あすけん』を連携。3Dボディスキャン後、WACOAL CARNETでデータを確認し、アドバイスを受けられる。
- 体験予約方法:[予約サイトURLは省略]
<FLE(フューチャーライフエクスペリエンス)|展示・体験期間:2025年6月24日(火)~7月7日(月)>
-
今日何食べよ?byカロママプラス ~あなたの体調や好み!?を考えたお食事をパーソナルにご提案~
- 事業者名:サービス事業者:株式会社Wellmira、PHR事業者:Arteryex株式会社、株式会社Y4.com
- 概要:パシャっとカルテやVital Gain、カロママプラスに記録されたデータをもとに、AIが個人に合った食事メニューを提案。
- 体験予約方法:体験予約不要(スマホアプリで体験提供)
-
ZZZN SLEEP APPAREL SYSTEM
- 事業者名:サービス事業者:株式会社NTT DXパートナー、PHR事業者:株式会社SOXAI
- 概要:SOXAI RINGでバイタルデータを取得し、スリープアパレルによる仮眠を演出。
- 体験予約方法:[予約サイトURLは省略]
-
わくわく!野菜でカラフルVR~あなたとあなたの大切な人たちでミライの健康を実践~
- 事業者名:サービス事業者:カゴメ株式会社、PHR事業者:株式会社NTTドコモ
- 概要:VRシューティングゲーム。健康マイレージとベジクエストを連携し、野菜摂取量に応じてゲーム性が変化する。
- 体験予約方法:[予約サイトURLは省略]
-
話せるPHR ~あなた自身と健康チャット~
- 事業者名:サービス事業者:株式会社サステナブルパビリオン2025、PHR事業者:株式会社Wellmira、株式会社NTTドコモ
- 概要:カロママプラスと健康マイレージにデータを入力し、Mirrored Body®との対話を通じて健康アドバイスを受けられる。
- 体験予約方法:[予約サイトURLは省略]
-
VRチャンバラエクササイズ!過剰なカロリーぶった斬れ!
- 事業者名:サービス事業者:株式会社ジーン、PHR事業者:株式会社Wellmira、株式会社NTTドコモ
- 概要:PHRを反映したVRチャンバラゲーム。
- 体験予約方法:[予約サイトURLは省略]
-
トレトレで楽しく歩く→カラDAスマイル!
- 事業者名:サービス事業者:リアルワールドゲームス株式会社、PHR事業者:株式会社エムティーアイ、大阪府
- 概要:現実世界の移動がアプリ内に反映される位置情報ゲーム。
- 体験予約方法:体験予約不要(スマホアプリで体験提供)
<フューチャーライフエクスペリエンス(FLE)ステージ|ワークショップ:2025年7月1日(火)>
- ウェルネス・サポーター ~あなた専用の行動変容サポート~
- 事業者名:サービス事業者:株式会社WizWe、PHR事業者:株式会社Y4.com
- 概要:Vital Gainにデータを登録し、WizWeの専用サポーターがLINE上で行動変容をサポート。(Apple WatchまたはFitbit保有者対象)
- 体験予約方法:[予約サイトURLは省略]
<万博会場外の施設|体験日:2025年7月1日(火)~7月4日(金)(1泊)>
- ~New・Wellness Sleep Program~ アプリとホテルステイで栄養士による眠活サポート!
- 事業者名:サービス事業者:株式会社グリーンハウス、PHR事業者:Arteryex株式会社、株式会社Y4.com、株式会社asken
- 概要:パシャっとカルテ、Vital Gain、あすけんから連携されたデータに基づき、睡眠アドバイスとホテルでの栄養士によるサポートを提供。
- 体験予約方法:[予約サイトURLは省略]
令和5年度補正PHR社会実装加速化事業について
本事業は、大阪・関西万博を通じて、多様なPHRとサービスの連携による新たな商品・サービス創出、PHRサービス利用者の拡大を目指しています。情報連携基盤「PHR CYCLE」を介し、これまでにないユースケースを創出します。
PHR CYCLEについて
経済産業省が構築した情報連携基盤。ユーザーIDによる管理、オプトインの一元化などの機能により、安全なPHRサービス利用環境を提供します。
テーマウィーク「健康とウェルビーイング」について
地球的規模の課題解決に向けて、対話による解決策を探るテーマウィークです。
お問い合わせ
EXPO-PHR運営事務局 MAIL:exl-PHR-expo-data-utilization@meti.go.jp
(企業情報は省略)


