大阪・関西万博会場 EXPO メッセ「WASSE」にて開催!2025年7月2日(水)~7月6日(日) 第3回日本国際芸術祭/大阪・関西万博展 セミナー会場イベントのご案内
一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構主催の「第3回日本国際芸術祭/大阪・関西万博展」が、2025年7月2日(水)~7月6日(日)の5日間、大阪・関西万博会場 EXPO メッセ「WASSE」で開催されます。 本イベントは、「日本国際芸術祭」メイン会場のメインイベントとして位置づけられており、EXPO メッセ「WASSE」内セミナー会場にて、様々なイベントが開催されます。
いのち輝く未来を創る4ゾーンでの54団体106ブースによる出展とセミナーイベント
本展では、54団体による106ブースが出展し、日本の美と心が世界を繋ぐ素晴らしい内容となっています。 EXPO メッセ「WASSE」への入場予約は不要ですが、会場への入場には大阪・関西万博入場チケットが必要です。
第3回 日本国際芸術祭 / 大阪・関西万博展 概要
開催期間: 2025年7月2日(水)~7月6日(日) 10:00~20:00(7月6日(日)のみ10:00~12:00) 会場: EXPO メッセ「WASSE」 主催: 一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構
「第3回日本国際芸術祭」は、「アート・デザイン・サイエンス・テクノロジー・経済の共創 ~ 日本の美と心を世界に伝え、未来を創る」をミッションに、大阪・関西万博の会期である2025年4月13日~10月13日の6ヶ月間、万博会場、京都、関西、全国をネットワークして開催されています。 本展は、そのメインイベントとして、日本のナショナルデーである7月3日(木)を含む5日間開催されます。
「EXPO メッセ」での「第3回日本国際芸術祭/大阪・関西万博展」には、泉涌寺、仁和寺、建仁寺、東寺、西本願寺、聖護院、比叡山延暦寺といった寺院が「日本の最高の美と心」ゾーンに特別出展します。 千年以上の歴史を持つこれらの寺院が、多くの国宝を所蔵した上で大阪・関西万博に出展するのは、本芸術祭だけとなっています。
イベントプログラム
7月2日(水)
- オープニングセレモニー (10:30~11:00) 主催:一般社団法人 夢洲新産業・都市創造機構
- 天台声明実演・御室金剛講 御詠歌コンサート (14:00~16:15) 実施:比叡山延暦寺、仁和寺
- 世界とつながる “海の万博” 講演会 &祝賀コンサート (18:00~19:30) 実施:大阪府漁業協同組合連合会
7月3日(木) ジャパンデー
- 日本にいらっしゃる海外の方々への おもてなし事例について (11:00~11:30) 実施:株式会社Plan・Do・See
- 古代の色彩染色体験! 天然染料で丹後シルクを染色 (14:00~16:00) 実施:大手前大学
- 日本の伝統文化を世界に発信するには?~獅子舞披露×パネルディスカッション~ (17:00~20:45) 実施:株式会社ステーショナリーマーケット
7月4日(金)
- 日本の山伏問答と法螺の吹鳴 (10:30~12:30) 実施:聖護院門跡
- 「近世日本の教育遺産群 ─学ぶ心・礼節の本源─」をテーマとしたセミナー・書道パフォーマンス(水戸葵陵高校書道部) (13:00~16:20) 実施:教育遺産世界遺産登録推進協議会
- 第6回京都ラウンドテーブル (18:00~20:00) 主催:一般社団法人 夢洲新産業・都市創造機構
7月5日(土)
- はみがきうさぎとロクローと一緒にはみがきダンスをしよう! (10:45~ / 12:15~) 実施:特定非営利活動法人おくちのけんこう
- 墨絵イラストレーター茂本ヒデキチ先生によるライブペイント・ラジオ大阪「大阪芸大スカイキャンパス」公開収録 (14:30~16:30) 実施:大阪芸術大学
- 能の魅力を紹介する体験講座と能の上演 (18:00~19:45) 実施:公益財団法人山本能楽堂
7月6日(日)
- SDGs達成に向けた 教育・研究・地域連携活動の研究発表イベント (10:30~12:00) 実施:関西大学
詳細なイベント内容については、第3回日本国際芸術祭HP (https://yumeshimakikou.org/jiaf2025-eventnew/) をご確認ください。
第3回日本国際芸術祭について
一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構(夢洲機構)が主催する「第3回日本国際芸術祭」は、大阪・関西万博と同期間の6ヶ月間開催され、文化芸術と経済社会の好循環、そしていのち輝くWell-beingな未来創りに貢献することを目指しています。
開催期間: 2025年4月13日(日)~10月13日(月) 主催: 一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構
協賛、後援、特別協力団体などの詳細については、公式ウェブサイトをご参照ください。
お問い合わせ先: 一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構事務局 HP:https://yumeshimakikou.org 電話:06-6136-8803 メール:[email protected]

