2025年大阪・関西万博出展:和歌山の魅力を世界へ!メタバースを活用した観光DX事業がクラウドファンディングで支援を募る
和歌山県を拠点にバス・タクシー・旅行サービス事業を展開するユタカ交通株式会社と、一般社団法人和歌山新城下町DMCが共同で運営するメタバース和歌山実行委員会は、2025年2月21日、和歌山市内の繁華街「アロチ」の活性化を目的としたクラウドファンディングを開始しました。
このクラウドファンディングは、メタバースを活用した観光DX事業の一環として行われています。ユーザー数5億人を超える人気オンラインゲーム「Fortnite(フォートナイト)」内に再現された「アロチ」の街に、支援者の名前が入ったネオン看板を設置するリターンが用意されています。 看板掲出以外にも、和歌山県内の飲食店や施設をお得に利用できるプランや、限定品を配送するプランも提供されています。
2025年4月30日と5月1日の2日間、大阪・関西万博会場にて、「アロチ」を再現したFortniteマップの体験展示が行われます。
アロチの活性化を目指して
「アロチ」は和歌山市の中核をなす歴史ある繁華街ですが、近年は新型コロナウイルスの影響や若者のスナック離れなどにより、訪れる人が減少、多くの店舗が厳しい状況に直面しています。 この状況を打破するため、かつての煌びやかな雰囲気を再現した仮想空間が「Fortnite」内に構築されました。
大阪・関西万博では、「アロチ」のほか「和歌山城」「和歌山駅前」を再現したマップを高性能ゲーミングPCで遊べる「Fortnite和歌山マップ体験」を提供します。世界中の人が楽しめるゲームを通じて和歌山の魅力を発信することで、実世界の「アロチ」への観光客増加と繁華街の活性化を目指しています。
支援は一口2,000円から可能で、5,000円以上のプランでは支援者の名前をゲーム内の看板に掲出します(4月実装予定)。 看板に加え、現実の和歌山も楽しめる特典として、和歌山県内の飲食店「四季の味ちひろ」や「信濃路」で利用可能な割引クーポン、高性能PCでゲームを体験できるeスポーツ施設の1日利用券が用意されています。さらに、和歌山への来訪が難しい支援者向けには、バウムクーヘンやレトルトカレーの配送、大阪・関西万博会場限定の360°VR観光動画の視聴アクセス権を提供しています。
アロチMAP詳細:
- タイトル:Arochi Battle
- マップコード:8399-1654-8263
- マップURL:https://www.fortnite.com/@mvwakayama/8399-1654-8263
- トレーラームービー:
JR和歌山駅前マップへの企業協賛も拡大
2023年12月から始動した「メタバース和歌山」には、多くの企業が賛同しています。2024年1月に公開されたJR和歌山駅前を再現したマップ「和歌山駅前MAP」では、ゲームマップ内の建物外壁や沿道などに実在する企業の看板を設置し、リアルな街並みを再現しています。現在、株式会社信濃路、株式会社ちひろ、南海電気鉄道株式会社が運営するeスタジアム、株式会社キャリアブレスユーなど23社が協賛しており、今後も増加予定です。
協賛に関するお問い合わせ窓口:befriend株式会社 TEL:073-422-5538
地方創生に向けたメタバース活用
バス・タクシー業界は、人材不足、ドライバーの高齢化、燃料費の高騰といった課題を抱えています。ユタカ交通は、企業の存続と雇用を守るため、総合的な観光事業を模索し、地方創生にも活用されているメタバースに着目しました。矢野経済研究所によると、日本のメタバース市場は2021年度から拡大し、2028年度には1兆8700億円まで拡大すると予測されています。
ユタカ交通株式会社と一般社団法人和歌山新城下町DMCは、2023年12月、メタバース上で仮想体験型の観光コンテンツを提供する観光DX事業「METAVERSE WAKAYAMA(メタバース和歌山)」を開始しました。VRやeスポーツなどのテクノロジーを活用し、顧客層やフィールドを拡大、次世代顧客の発掘や地域で働く人材の確保・育成を目指しています。
メタバース和歌山実行委員会 委員長/ユタカ交通株式会社 代表取締役社長 豊田英三 コメント:
「地域交通事業と共にまちづくりと観光振興にも取り組んできました。コロナ禍を契機に『メタバース』という新たなビジネスモデルを発見し、現実世界の限界を超えた理想のまちづくりがバーチャル空間で可能になることを確信しました。メタバース和歌山を通じて、和歌山の魅力を世界に伝え、誰もが参加し交流できる社会の実現を目指します。」
「メタバース和歌山」概要
VR、メタバースなどの先端デジタル技術を活用した観光DX事業です。
- 主催:メタバース和歌山実行委員会(一般社団法人和歌山新城下町DMC・ユタカ交通株式会社)
- 実行委員長:豊田英三
- 公式サイト:https://mvwakayama.jp/
- 公式X:https://twitter.com/mvwakayama2023
主な活動実績:
- 2023年12月:フォートナイト『和歌山城Battle』『和歌山駅前Battle』マップ公開
- 2024年2月:eスポーツ大会『和歌山城下町eスポーツ大会 ~eスタジアムなんば本店・泉佐野合同交流戦~』開催
- 2024年2月:フォートナイト『アロチBattle』マップ公開
- 2024年3月:eスポーツ大会『ユタカ交通 presents 和歌山新城下町CUP by 和歌山新城下町DMC』、『ユタカ交通presents フォートナイト和歌山 STREAMER CUP』開催
- 2024年10月:『わかやまプレ万博 Land of surprise ~県民あげていざ万博へ~』出展
- 2024年12月:『紀州っ子アドベンチャーフェスタ2024』出展
ユタカ交通株式会社概要
会社名:ユタカ交通株式会社 代表者:代表取締役社長 豊田 英三 所在地:和歌山県和歌山市中之島2287番地 設立:1954年 事業内容:一般貸切旅客自動車運送事業、一般乗用旅客自動車運送事業、自家用自動車運行管理業、国内・海外各種旅行事業 公式サイト:https://www.yutakacommunications.com/
クラウドファンディング詳細URL:https://camp-fire.jp/projects/731076/preview?token=24pglc1o&utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show


