大阪駅で体験!カーボンニュートラル技術展示(2/15~27)

JR大阪駅でカーボンニュートラル技術開発・実証事業の成果を体験展示!2025年2月開催

2025年2月、JR大阪駅うめきた地下口改札内「インタラクティブ空間」にて、大阪府と西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)が実施する「カーボンニュートラル技術開発・実証事業」の成果展示が行われます。 この事業は、2025年大阪・関西万博を機に、カーボンニュートラルに資する最先端技術の開発・実証を推進する取り組みです。

2025年2月15日(土)~27日(木)の期間、午前7時から午後10時まで動画放映が行われ、2月23日(日)午前10時から午後7時までは体験展示が実施されます。

展示会場は、JR西日本がイノベーションの実験場として位置付ける『JR WEST LABO』の中心となる「インタラクティブ空間」です。 様々なパートナーとの共創を推進し、新たな価値創造に挑戦する実験フィールドとして活用されています。

体験展示の主な内容:

  • 万博に展示されるカーボンマイナスモビリティの展示: CO2を回収する乗り物がJR WEST LABOに登場します。
  • やさしさ クレパス塗り絵体験イベント: 回収したCO2を原料に含むクレパス(株式会社サクラクレパスの登録商標)を使った塗り絵体験ができます。
  • ホタテ貝殻入り消しゴム制作体験: ホタテ貝殻入りの材料で消しゴムを作り、できたての消しゴムがプレゼントされます。

これらの体験展示に加え、カーボンニュートラルの先進技術に関する展示が多数用意されています。展示事業者一覧は、展示予定であり変更される可能性があることをご了承ください。五十音順で事業者名と展示技術分野が発表されますが、具体的な内容は公開資料では明示されていません。

展示会への参加は無料ですが、JR大阪駅への入場券(140円、2時間以内)が別途必要です。

開催概要:

  • 日時:
    • 動画放映:2025年2月15日(土)~2月27日(木) 午前7時~午後10時
    • 体験展示:2025年2月23日(日) 午前10時~午後7時
  • 場所: JR大阪駅うめきた地下口改札内 「インタラクティブ空間」
  • 主催: 西日本旅客鉄道株式会社、大阪府

JR西日本について:

西日本旅客鉄道株式会社は、西日本地域を中心に鉄道事業を展開する企業です。

大阪府について:

大阪府は、日本の近畿地方に位置する府です。

この展示会は、カーボンニュートラル技術に興味のある方、新たなビジネスに関心のある方にとって貴重な機会となるでしょう。 企業担当者も同席する展示もありますので、直接技術について質問したり、交流を深めたりするチャンスです。 最新のカーボンニュートラル技術を体感できるこの機会に、ぜひJR大阪駅にお越しください。 展示内容は変更される可能性がありますので、最新の情報は公式サイト等でご確認ください。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました