QuizKnock監修!万博ノック教育プログラム申込受付開始|大阪・関西万博

未分類

大阪・関西万博スペシャルサポーターQuizKnock制作の教育プログラム「アソブ&マナブ 万博ノック」申込受付開始

2025年2月19日より、大阪・関西万博スペシャルサポーターを務めるQuizKnockが制作を担当した学校等を対象とした教育プログラム「アソブ&マナブ 万博ノック」の申し込み受付が開始されました。このプログラムは、株式会社batonが運営するQuizKnockと公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が連携して制作したもので、万博への教育旅行を予定している全国の学校等を対象に無料で提供されます。

未来を体験する、学びを深める教育プログラム

「アソブ&マナブ 万博ノック」は、万博という未来を体験できる特別な環境で、生徒が主体的に興味関心に基づく「発見」を見い出し、それをクイズとして作成・共有することで、世界の文化や技術への理解を深めることを目指しています。プログラムは、事前学習、見学当日のクイズラリー、事後授業の3つの過程で構成されています。

プログラム詳細

タイトル: アソブ&マナブ 万博ノック

内容:

  • 事前授業:

    • 目的: 万博会場での見学意欲を高め、知識を共有するために必要なクイズの作り方をクイズを通して学ぶ。
    • 内容: 伊沢拓司が出演する動画教材の視聴、ワークシートを使用したクイズ作成方法の習得。
  • 見学当日:

    • 目的: 万博会場を目的をもって見学し、世界の文化や技術への理解を深める。
    • 内容: QuizKnockが作成したクイズラリー(全8問)への参加、3択クイズの作成。
  • 事後授業:

    • 目的: お互いに現地で学んだことを共有する。
    • 内容: 伊沢拓司が出演する動画教材の視聴、ワークシートを使用したクイズラリーの答え合わせ、作成したクイズを相互に出題し合うクイズ大会の実施。

募集対象: 大阪・関西万博に教育旅行として来場予定の学校等

募集・教材配布期間: 2025年2月19日(水)~10月13日(月)

申込内容を確認後、ワークシートや動画などの教材がデータで送付されます。事前学習、見学当日のプログラムが含まれているため、余裕を持ってお申し込みください。

申し込み方法と問い合わせ先

詳細・お申し込み:

申し込みフォーム: https://forms.office.com/r/y6MFx20MfW

※フォーム内に記載の注意事項をよくお読みの上、ご応募ください。

※申し込みフォームは後日、大阪・関西万博公式Webサイト内「教育旅行ナビ」https://www.expo2025.or.jp/overview/school_trip/にも掲載されます。

お問い合わせ先:

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 地域・観光部 観光推進課

Mail:school_trip@expo2025.or.jp

QuizKnockについて

QuizKnockは、東大クイズ王・伊沢拓司が中心となって運営する、エンタメと知を融合させたメディアです。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、何かを「知る」きっかけとなるような記事や動画を毎日発信しています。2025年2月時点のYouTubeチャンネル登録者数は245万人を突破しています。

株式会社batonについて

株式会社batonは、「遊ぶように学ぶ世界」の実現を目指し、遊びと学びをつなげる各種サービスの運営やコンテンツの制作を行っています。エンターテインメントと教育をかけあわせたサービスを通して、個人の可能性を広げるきっかけを提供しています。

会社概要

社名:株式会社baton

設立:2013年10月

代表取締役:衣川洋佑

コーポレートサイト:https://baton8.com/

本プログラムは、大阪・関西万博を教育の場として活用し、生徒たちの学びを深める貴重な機会を提供するものとなります。万博への参加を検討されている学校関係者は、ぜひこの機会にご活用ください。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました