大阪万博:SoVeCのARアプリが「おばけワンダーランド」を盛り上げる!

未分類

SoVeCのロケーションベースARアプリ「XR CHANNEL」が、大阪・関西万博『ガスパビリオン おばけワンダーランド』の「ウェルカムXR」に採用 – 2025年開催

2025年4月13日(日)から10月13日(月)まで開催される大阪・関西万博において、SoVeC株式会社のロケーションベースARアプリ「XR CHANNEL」が、日本ガス協会が出展する『ガスパビリオン おばけワンダーランド』の「ウェルカムXR」に採用されました。「ウェルカムXR」では、「XR CHANNEL」を活用したARコンテンツが提供されます。

パビリオン周辺の空中にARキャラクターが登場!没入感のある体験を提供

「ウェルカムXR」は、パビリオンの待機列に並んでいる来場者に向けて、パビリオン内での体験への期待感を高めるプロローグコンテンツです。「XR CHANNEL」アプリを起動し、スマートフォンを空中にかざすと、SoVeCのVisual Positioning System(VPS)技術により、メインキャラクター「ミッチー」やおばけなどのARキャラクターが、パビリオン周辺の建物や風景にぴったりと重なって表示されます。

まるでキャラクターが現実世界に存在するかのような、没入感のあるAR体験を楽しむことができます。ミッチーやおばけたちが待機列周辺を飛び回ったり、パビリオンの大屋根にアイテムが空中に浮かんでいたり、巨大な気球が突然出現するなど、様々な演出が用意されています。これにより、来場者は万博体験をより一層楽しむことができるでしょう。

ウェルカムXRの概要

実施期間: 2025年4月13日(日)~10月13日(月) 9:00~18:00

主催: 日本ガス協会

実施場所: 『ガスパビリオン おばけワンダーランド』パビリオン待機列エリア

概要: 「XR CHANNEL」を活用したプロローグコンテンツ。パビリオン周辺の建物の形状に合わせてARキャラクターが登場し、待機時間中のエンターテイメントを提供します。

参加フロー: 「XR CHANNEL」を起動し、パビリオンの建物をスマートフォンで認識させるとARキャラクターが登場します。

XR CHANNELについて

「XR CHANNEL」はSoVeC株式会社が開発したロケーションベースARアプリです。スマートフォンカメラ画像から位置情報を認識するVPS技術を用いており、現実世界の風景とARコンテンツが空間上で連携、作用する、新しいAR体験を提供します。

ダウンロード:

推奨環境:

  • iPhone:iOS 15.0以降、2018年9月以降に発売の機種(iPhone XR、iPhone SEは除く)
  • Android:Android 12.0以降、ARCore対応機種(必須)、メモリ4GB以上の端末

※一部端末は対応OSバージョン以上でも動作しない場合があります。 ※ARCore対応機種はhttps://developers.google.com/ar/devicesでご確認ください。 ※夜間など周囲が暗い場合は正しく動作しない場合があります。 ※GPS機能を利用します。正確な位置情報を取得するため安定した通信環境でご利用ください。 ※コンテンツごとにデータのダウンロードが必要です。Wi-Fi環境でのコンテンツ一括ダウンロード実施を推奨しています。

SoVeC株式会社について

SoVeC株式会社は、「テクノロジーの力でコミュニケーションを進化させる」というミッションのもと、デジタルコミュニケーション領域におけるソリューション提供と新しい顧客体験の創出を追求しています。

まとめ

SoVeC株式会社のロケーションベースARアプリ「XR CHANNEL」が、大阪・関西万博『ガスパビリオン おばけワンダーランド』の「ウェルカムXR」に採用され、2025年4月13日から10月13日まで、来場者へ新たなAR体験を提供します。VPS技術による高精度な位置情報認識と、魅力的なARキャラクター演出によって、万博来場者の満足度向上に貢献することが期待されます。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました