太陽の塔プロジェクションマッピング!ネイキッド×大阪芸大生が創る万博への光のアート

未分類

大阪・関西万博へつなぐ光のアート:学生たちとネイキッドが共創する太陽の塔プロジェクションマッピング

2024年11月29日(金)から、万博記念公園・太陽の塔にて、大阪芸術大学アートサイエンス学科の学生たちと株式会社ネイキッドが共同制作したプロジェクションマッピングショーイベント『太陽の塔プロジェクションマッピング in イルミナイト万博~2024 WINTER~』が開催されます。

1970年大阪万博のシンボル「太陽の塔」を舞台に、未来へのバトンをつなぐ共創アート

1970年大阪万博の跡地である万博記念公園のシンボル、岡本太郎氏の作品「太陽の塔」。高さ約70mのその正面で、壮大なプロジェクションマッピングショーが展開されます。 2025年に迫る大阪・関西万博に向け、大阪芸術大学アートサイエンス学科の学生たちが、株式会社ネイキッドと共に「新たな光のアートサイエンス」作品を創造しました。未来を担う学生たちの創造力を投影し、大阪観光に訪れる人々に新たな体験を提供することを目指した作品です。

本作品は、ネイキッドと学生たちがゼロからクリエイティブに挑戦する「0×0=∞(ムゲンダイ)プロジェクト」の一環として制作されました。企画、演出、構成を学生たちと共に手掛けたこのプロジェクションマッピングショーは、「太陽の塔」を鮮やかに彩り、大阪・関西万博と大阪の魅力を次世代、そして未来へ発信します。

『太陽の塔プロジェクションマッピング in イルミナイト万博~2024 WINTER~』イベント概要

  • 会場: 万博記念公園 自然文化園 太陽の塔周辺(大阪府吹田市千里万博公園)
  • 開催期間: 2024年11月29日(金)~30日(土)、12月1日(日)、12月6日(金)~8日(日)、12月13日(金)~15日(日)、12月20日(金)~22日(日)、12月28日(土)~30日(月) 計15日間
  • 開催時間: 日没~21:00(最終入園 20:30)
  • 料金: 観覧無料 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料(大人260円・小中学生80円)が必要
  • 公式サイト: https://www.expo70-park.jp/
  • 協力: 株式会社シーマ
  • 特別協力: 大阪芸術大学アートサイエンス学科
  • 企画・演出・制作: 株式会社ネイキッド

株式会社ネイキッドについて

1997年、村松亮太郎氏によって設立されたクリエイティブカンパニー。 “Core Creative, Total Creation, and Borderless Creativity”を理念に、アート、エンターテインメント、カルチャーなど様々な分野で活動し、リアルとバーチャルをクロスオーバーした体験創出に注力しています。 近年は京都のメタバースやAR/VR企画などを手がけるなど、多様なプロジェクトを展開しています。

本プロジェクションマッピングは、大阪・関西万博への期待感を高め、万博記念公園の魅力を再発見する機会を提供するでしょう。 学生と企業の協働による創造的な取り組みは、未来への希望と活気を象徴するイベントとなっています。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました