大阪万博シンガポールパビリオン「The Dream Sphere」完成!イー・エル建設が3月末引き渡し

大阪・関西万博シンガポールパビリオン「The Dream Sphere」建設完了 ― イー・エル建設が3月31日に引き渡し

2025年3月31日、イー・エル建設株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:北川 猛)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のシンガポールパビリオン「The Dream Sphere」の建設工事を完了し、シンガポール政府観光局へ引き渡しを行いました。

イー・エル建設は、エスリード株式会社のグループ会社として、集合住宅、商業施設、オフィスビルなど幅広い建築を手掛ける総合建設会社です。今回のプロジェクトは、同社の高い技術力と柔軟な対応力が求められる重要な案件でした。

シンガポールパビリオン「The Dream Sphere」概要

「The Dream Sphere」は、「Where Dreams Take Shape(夢が形になる場所)」をコンセプトに、シンガポールの都市開発、技術、文化を体感できる空間として設計されています。高さ約17メートルの赤い球体構造が象徴的なパビリオンで、約17,000枚のリサイクルアルミニウム製ディスクで覆われ、環境への配慮も特徴です。

主な仕様は以下の通りです。

  • 敷地面積:1,003.96㎡
  • 建築面積:681.23㎡
  • 延床面積:1,846.92㎡
  • 構造:鉄骨造(球体部分は球体鉄骨構造)

施工のポイント:技術力と効率性、そして万全なスケジュール管理

イー・エル建設は、本プロジェクトにおいて以下の3点を特に重視しました。

  1. 球体鉄骨構造の高度な技術連携: 象徴的な赤い球体構造を実現するため、球体鉄骨構造に強みを持つパートナー企業と緊密に連携。設計意図を忠実に再現し、高い精度と安全性を確保した施工を実現しました。

  2. 高効率な現場運営: 国際的なプロジェクトである万博の特性を踏まえ、関係各所とのスムーズな情報共有と工程ごとの役割の明確化を徹底。現場の混乱を防ぎ、着実な工程進行を実現しました。

  3. 確実なスケジュール管理とリスク対応: 万博開幕日への完成が求められる中、日々の進捗状況を細かく可視化し、課題の早期発見と迅速な対応を実現。天候や資材調達などのリスクも事前に想定し、柔軟な対応体制を構築することで、計画通りの完成・引き渡しを達成しました。

リニューアルしたコーポレートサイト

イー・エル建設株式会社は、今回の「The Dream Sphere」を含む最新の施工実績を掲載したコーポレートサイトをリニューアルしました。同社の事業内容や会社概要、様々な建築プロジェクトの事例をご覧いただけます。

https://www.elkensetsu.co.jp/

イー・エル建設株式会社 会社概要

  • 社名:イー・エル建設株式会社
  • 代表者:代表取締役 北川猛
  • 所在地:大阪市北区大淀南一丁目5番1号
  • 設立:1996年5月
  • 資本金:2億円
  • 事業内容:新築、増改築工事・大規模修繕工事・ハウスリフォーム・解体工事など

本件に関するお問い合わせ先

イー・エル建設株式会社 担当:河野 連絡先:info-el-kensetsu1@eslead.co.jp

結論

イー・エル建設株式会社は、大阪・関西万博シンガポールパビリオン「The Dream Sphere」の建設において、高い技術力と綿密な計画、そして関係各所との連携により、見事にプロジェクトを成功させました。 本プロジェクトの成功は、同社の今後の更なる発展に繋がるでしょう。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました