横浜高島屋で「大黄金展」開催!金価格高騰を受け、7億円超えの昭和百年大判など1000点以上の金製品が集結!
2025年4月16日(水)から21日(月)まで、横浜高島屋8階特設会場にて「大黄金展」が開催されます。 3月には金の国内小売価格が史上初めて1gあたり1万6千円台を記録、4月には1万6千600円台と過去最高値を更新するなど(大手地金商発表税込小売価格)、高騰が続く金に注目が集まる中、1000点以上の金製品が展示・販売されます。会場は連日午後7時まで開催、最終日は午後5時閉場です。
高騰する金への注目度が上昇!安全資産としての魅力も
社会情勢や為替相場により価値が変動する金。アメリカの関税政策による経済の先行き不透明感から、安全資産としての金の注目度が高まっています。今回の「大黄金展」では、その高騰する金への関心の高まりを反映し、様々な金製品が展示されます。
約7億円!純金約20kgの「昭和百年大判」を特別展示
本展の目玉の一つとして、昭和改元から百年を記念して純金約20kgを使用して製作された「昭和百年大判」が特別展示されます。高さ約1mの重厚なケースに収められたその参考価格は7億2,600万円。純金約20kg、縦約100cm×横約60cmの堂々とした佇まいは、時代の節目にふさわしい風格を漂わせています。
2025大阪・関西万博公式ライセンス商品も登場!
2025年4月13日に開幕した「2025大阪・関西万博」の公式キャラクター「ミャクミャク」をモチーフとした純金商品も登場します。 さらに、次世代の移動手段として注目される「空飛ぶクルマ」を模した金製品も展示されます。本体は純金、プロペラ・尾翼・接地足部分は18金を使用し、全長約20cmの作品となっています。
1000点以上の金製品が勢揃い!様々なアイテムが魅力を発揮
「大黄金展」では、「昭和百年大判」以外にも、様々な金製品が展示・販売されます。
- K24 昭和百年小判: 重さ約20g、縦約6.4cm×横約3.6cm。販売予定価格は627,000円。
- K24 優愛「巳」 (石田信裕 原作): 重さ約20g、親は約高さ5.8cm×幅6.5cm(子は純銀製)。販売予定価格は1,012,000円。
- K24 ぐい呑み 彫金桜 (重要無形文化財保持者(人間国宝) 奥山峰石 作): 約高さ5.0cm×幅6.5cm。販売予定価格は5,610,000円。
- K24 麒麟 疾走: 重さ約25g、約高さ6.0cm×横8.7cm。販売予定価格は2,079,000円。
- K18 おりん 2.5寸 (石川広明 作): 重さ約150g、約高さ4.5cm×幅7.2cm。販売予定価格は4,675,000円。
これらの他に、金のぐい呑みや盃、おりんなど、1000点以上の金製品が展示されます。
貴金属買取コーナーも併設!眠っている貴金属を現金化
ご自宅に眠っている金、銀、プラチナ製品の査定・買取も会場にて行われます。切れたネックレスや壊れた指輪など、状態に関わらず査定無料で行い、その場で現金買取が可能です。X線分析器による確かな鑑定を行います。ただし、現住所が記載されたご本人様確認証(運転免許証、マイナンバーカードなど)が必要で、買取り金額が200万円を超える場合は、顔写真付きのご本人様確認証とご売却目的の確認が必要となります。買取は東京都公安委員会許可 株式会社SGC 第301061704105号が担当します。
「大黄金展」概要
開催期間: 2025年4月16日(水)~21日(月) 開催時間: 連日午後7時まで、最終日は午後5時閉場 開催場所: 横浜高島屋 8階 特設会場 入場料: 無料 お問い合わせ: 横浜高島屋(代表)045-311-5111
※金相場の変動により価格改定となる場合がございます。 ※営業日・営業時間は変更となる場合がございます。最新の情報はホームページをご覧ください。 ※ご来場のお客様が多い際には、入場制限をさせていただく場合がございます。 ※実物と仕様が異なる場合がございます。 ※品数に限りがございますので、売り切れの節はご容赦ください。
株式会社髙島屋について (簡潔な企業紹介)
免責事項: 本記事は提供されたプレスリリースの内容に基づいて作成されており、追加情報や推測は含まれていません。 価格や開催時間等の情報は変更される可能性があるため、最新の情報は横浜高島屋公式ホームページをご確認ください。


