大阪・関西万博2025:中田食品の「梅」×「麺」融合メニュー4種発表!

未分類

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出店!中田食品株式会社が「梅」と「麺」の融合メニューを発表

和歌山県田辺市に本社を置く中田食品株式会社は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)への出店を発表しました。一般社団法人大阪外食産業協会出展のORA外食産業パビリオン「宴~UTAGE~」において、2025年8月25日~9月7日の2週間、期間限定で店舗を展開します。

「梅」と「麺」の融合が織りなす、世界に発信する新たな食体験

中田食品株式会社は、大阪・関西万博において「梅が世界をつなぐ!?日本伝統のスーパーフード『梅』が世界の麺に新たな魅力をプラス!」をコンセプトに掲げ、独自の店舗を運営します。「梅」と「麺」を組み合わせた造語である『うめん』と名付けられたこの店舗では、3種類の麺料理と1種類のスイーツを提供。世界中から集まる来場者へ、梅の新たな魅力を伝える場となることを目指しています。

世界の食卓へ贈る、4つの魅力的なメニュー

『うめん』では、以下の4種類のメニューが提供されます。いずれも、梅の風味と麺料理が見事に融合した、他では味わえない独創的なメニューです。

1. 冷やし梅クリームうどん

日本を代表する麺料理「うどん」をベースに、生クリームと梅風味の出汁を組み合わせた、冷やしうどん。ピリ辛でまろやかな辛子梅の風味が、濃厚さとさっぱり感を絶妙にバランスさせ、夏の暑さにもぴったりの逸品です。うどん、梅肉、油揚げ、小ねぎ、梅胡麻が彩り豊かに盛り付けられ、見た目にも涼しげな仕上がりとなっています。

2. 梅ピーナッツ担々麺

中華麺を使用した担々麺は、ピリ辛の肉味噌と、アーモンドの香ばしさ香る梅肉、そしてピーナッツソースが絶妙に絡み合います。ピーナッツのコクと梅のまろやかな味わいが融合した、新感覚の担々麺は、食欲をそそる一品と言えるでしょう。

3. 梅とトマトのパスタ

トマトソースに梅肉を和えた、濃厚でさわやかな味わいのパスタ。ジューシーな鶏肉と玉ねぎを加え、フレッシュバジルが香りを引き立てます。シンプルながらも深い味わいが楽しめる、絶品パスタです。

4. 完熟梅のパフェ

梅ピューレゼリー、杏仁豆腐、生クリーム、アイスクリームといった様々な素材が織りなす、贅沢なパフェ。アーモンドやグラノーラの香ばしさと歯ごたえ、白餡や白玉、カステラに絡む梅ピューレソースが、和と洋の魅力を絶妙に10層で調和させ、特別感あふれる一品に仕上げています。

中田食品株式会社について

中田食品株式会社は、明治30年(1897年)創業の老舗企業です。梅干し、梅酒、梅加工食品の製造・販売を主な事業としており、和歌山県田辺市に本社を構えています。

まとめ

中田食品株式会社は、2025年日本国際博覧会において、独自のコンセプトと魅力的なメニューで来場者を楽しませる予定です。『うめん』で提供される4つのメニューは、梅の新たな可能性を世界に示す、忘れられない食体験となるでしょう。 2週間の期間限定店舗へのご期待ください。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました