大阪・関西万博2025:アズビルが語る未来社会と持続可能な技術

未分類

アズビル、2025年大阪・関西万博で「テーマウィーク」トークセッション開催、TEAM EXPO 2025にも参加

アズビル株式会社(本社:千代田区丸の内2-7-3、社長:山本清博)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のテーマウィークおよびTEAM EXPO 2025に参加します。計測と制御技術、地球環境への取り組みを通じて、持続可能な社会の実現に貢献することを世界に発信します。

大阪・関西万博におけるアズビルの取り組み

アズビルは、大阪・関西万博において、「人を中心としたオートメーション」を通じた“いのち輝く未来社会”の実現に貢献します。 テーマウィークでは、「未来のコミュニティとモビリティ」と「地球の未来と生物多様性」の2つのテーマにおいて、トークセッションを開催します。

テーマウィークにおける発表

  • 未来のコミュニティとモビリティ ウィーク

    • 日時:2025年5月16日(金) 14:30~16:00
    • 場所:テーマウィークスタジオ
    • トークセッションタイトル:「オートメーションでつくる未来のちょうどいい暮らし」
  • 地球の未来と生物多様性 ウィーク

    • 日時:2025年9月18日(木) 14:30~16:00
    • 場所:テーマウィークスタジオ
    • トークセッションタイトル:「地球の未来とわくわくオートメーション技術」

両プログラムとも、テーマウィークスタジオでの現地観覧に加え、バーチャル万博でのライブ配信を予定しています。バーチャル万博「空飛ぶ夢洲」では、アバターとして万博会場を巡り、各出展者のバーチャル展示やイベントを楽しむことができます。

アズビルのテーマウィーク協賛については、別途プレスリリースをご参照ください。

TEAM EXPO 2025への参加

TEAM EXPO 2025プログラムは、多様な参加者が主体となり、未来社会を共に創り上げていく取り組みです。アズビルは、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するための具体的な活動である「共創チャレンジ」に3つの取り組みが登録されました。「TEAM EXPOパビリオン」会場にてプレゼンテーションとパネル展示を行います。

日時 取組み名称 発表時間 展示時間
2025年6月11日(水) 循環型新6次産業チャレンジ 15:30-16:00 10:00-21:00
2025年7月1日(火) ☆社内で緩やかにツナガル大作戦 13:00-13:30 10:00-21:00
2025年7月28日(月) AI共創で描く、自分らしい成長と未来の働き方 15:30-16:00 10:00-21:00

※発表・展示時間は変更になる場合があります。詳細は、大阪・関西万博アズビル特設サイト(https://www.azbil.com/jp/expo2025/)をご覧ください。(URLは本文では表示しません

アズビルの理念と今後の取り組み

azbilグループは「人を中心としたオートメーション」のグループ理念の下、持続可能な社会への貢献と持続的な成長を目指し、取り組みを進めてまいります。

報道関係者からのお問い合わせ先:

アズビル株式会社 コミュニケーション部広報グループ

TEL:03-6810-1006

会社概要:

アズビル株式会社は、計測制御システムを専門とする企業です。(詳細は割愛)

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました