GiGO、大阪・関西万博にデジタルウォレット連携機器などを提供
株式会社GENDA GiGO Entertainment(以下、GENDA GiGO Entertainment)は、2025年4月13日~10月13日に開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」の「デジタルウォレットパーク」に運営参加サプライヤーとして協賛することを発表しました。
GiGOのゲーム機が万博に登場
GENDA GiGO Entertainmentは、2024年8月に大阪ミナミに旗艦店「GiGO大阪道頓堀本店」をオープンさせたばかりです。同社は、万博会場内の「デジタルウォレットパーク」に、「GiGOミニクレーンゲーム6台」と「デジタルウォレットミャクミャクのプリントシール機2台」を設置します。
この「デジタルウォレットパーク」では、EXPO2025デジタルウォレットを活用した「ミャクポ!」ポイントを使ったアクティビティやコンテンツが提供されます。GENDA GiGO Entertainmentは、EXPO2025デジタルウォレット「ミャクポ!」を、オリジナルコインとしてゲーム機に投入する仕組みを提供することで、来場者にアナログなコイン操作によるワクワク感を提供します。
大阪・関西万博「デジタルウォレットパーク」に関する詳細は、公式ウェブサイト(https://www.expo2025.or.jp/news/news-20241204-02/)をご確認ください。
大阪・関西万博のプロモーションも展開
GENDA GiGO Entertainmentは、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」に賛同し、国内外の来場者へエンターテイメントを提供することで、博覧会に貢献します。
さらに、関西の旗艦店である「GiGO大阪道頓堀本店」の屋外ビジョンでは、2025年4月14日より大阪・関西万博「EXPO2025デジタルウォレット」のインフォメーション動画を放映します。道頓堀という日本有数のインバウンド観光地において、大阪・関西万博の魅力を発信する予定です。
この取り組みは、EXPO2025デジタルウォレットサービスの協力事業として行われます。
大阪・関西万博概要
- 正式名称: 2025年日本国際博覧会(略称:大阪・関西万博)
- 開催期間: 2025年4月13日(日)~10月13日(月)
- 会場: 大阪 夢洲
- テーマ: いのち輝く未来社会のデザイン(Designing Future Society for Our Lives)
- コンセプト: People’s Living Lab(未来社会の実験場)
- 公式Webサイト: https://www.expo2025.or.jp/
GiGOについて
GiGOは、「Get into the Gaming Oasis=ゲームのオアシスに飛び込め!」を意味する造語です。時代を超えて人々の欲求を「リアルな場」で満たし、進化し続けることを目指す、新しいゲームセンターの価値観を表しています。
GENDA GiGO Entertainmentの会社情報、公式Xアカウント、店舗情報サイトは、以下のリンクからご覧いただけます。
- 会社情報: https://www.gendagigo.jp/
- 公式X: https://x.com/GENDA_GiGO
- 店舗情報サイト: https://tempo.gendagigo.jp/
本プレスリリースは、EXPO2025デジタルウォレットサービスの協力事業に基づく内容です。 GENDA GiGO Entertainmentは、デジタルウォレット連携機器の提供を通して、大阪・関西万博の成功に貢献することを目指しています。 万博来場者にとって、忘れられない体験となるような、魅力的なエンターテイメント空間の提供に尽力いたします。


