第11回 美容万博:GWに親子で楽しむ美容体験イベントが名古屋で開催!1万人動員目指す
2025年5月6日(火・祝)、名古屋市港区のメイカーズピアにて、親子で楽しめる美容の体験型イベント「第11回 美容万博」が開催されます。愛知県を中心に全国19店舗の美容院を展開する株式会社ビーズが主催する本イベントは、1万人規模の動員を見込んでおり、美容業界の魅力を子どもたちに伝えることを目的に企画されました。
美容×教育×エンタメの融合!充実の体験ブース
2016年から開催されている本イベントは、これまで各店舗で開催されてきましたが、今回はメイカーズピアでの初開催となります。20社以上の企業が協賛し、ヘアアレンジ体験、着付け体験、オリジナルシャンプー作りなど、親子で楽しめる約15種類の体験ブースが用意されています。 美容を通じた親子のコミュニケーションや学びの場を提供することで、子どもたちが美容師の仕事に触れる機会を創出します。
美容業界の未来を担う人材育成へ
株式会社ビーズ代表取締役の細野貴史氏は、25年以上にわたる美容師としての経験から、美容業界が抱える慢性的な人材不足、特に若年層の離職率の高さを問題視しています。一方で、SNSや動画サイトの普及により、美容への関心は年々低年齢化しており、その潜在的な需要に着目。 美容に「憧れ」を持つ子どもたちに、実際に美容の仕事に触れ、「美容で人を笑顔にできた」という原体験を提供することで、業界への定着率向上を目指しています。今回のイベントは、その取り組みをさらに拡大し、より多くの子どもたちに美容の魅力を伝える過去最大規模での開催となります。
代表取締役 細野貴史氏 プロフィール
細野貴史氏は1977年7月1日生まれ。学生時代は陸上選手として活躍していましたが、交通事故により競技を断念。21歳で美容の道に進み、通信教育で国家資格を取得しました。現在は株式会社ビーズの代表取締役を務め、「お客様も美容師も生涯ビーズで」を理念に掲げ、若年層の離職や女性のキャリア継続といった業界課題の解決に尽力しています。 若宮商業高等学校 美容科の設立プロデュースや、専門学校での講師活動など、次世代の育成にも積極的に取り組んでいます。国際的な活動も積極的に行っており、2024年、2025年2月にはミラノコレクションランウェイモデル、2024年5月にはカンヌ国際映画祭レッドカーペットウォーキング者のヘアメイクを担当。2025年4月には韓国のファッションショーにてヘアメイクを担当するなど、幅広く活躍しています。
イベント概要
イベント名: 第11回 美容万博
日時: 2025年5月6日(火・祝) 11:00~17:00
場所: メイカーズピア (名古屋市港区金城ふ頭2-7-1)
後援: 名古屋市、名古屋市教育委員会、犬山市、西尾市、豊根村、蒲郡市、岩倉市、瀬戸市、尾張旭市、小牧市、新城市、みよし市、稲沢市、半田市、阿久比町、武豊町、知多市
主催: 株式会社ビーズ
株式会社ビーズは、愛知県を中心に美容室やその他関連店を19店舗展開する企業です。「お客様も美容師も生涯ビーズで」を信念に、美容業界の底上げに貢献しています。
まとめ
「第11回 美容万博」は、美容業界の未来を担う人材育成を目的とした、親子で楽しめる体験型イベントです。 様々な体験ブースを通して、子どもたちに美容の楽しさとやりがいを伝え、業界全体の活性化に貢献することを目指しています。 1万人規模の動員を目指し、GWの名古屋を盛り上げるイベントとして期待されています。


