大阪・関西万博来場者数、予想上回る!旅行商品予約も好調:訪日ラボが2025年4月インバウンド情報まとめを発表
株式会社movが運営するインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」は、2025年4月前半のインバウンドに関する最新トレンドやデータ、政府・自治体・企業の取り組みなどをまとめた「インバウンド情報まとめ【2025年4月前編】」を公開しました。 本レポートでは、大阪・関西万博に関する情報も掲載されており、旅行商品予約が予想を上回る好調ぶりを見せていることが報告されています。
レポートの主な内容
「インバウンド情報まとめ【2025年4月前編】」では、以下のトピックを取り上げています。
-
大阪・関西万博の来場「予想より多い」旅行商品予約も好調(観光庁長官会見): 万博関連の旅行商品の予約状況が、当初の予想を上回っていることが、観光庁長官会見で発表されました。
-
オーバーツーリズム報道相次ぐ、観光庁の見解は(観光庁長官会見): オーバーツーリズムに関する報道が相次ぐ中、観光庁の見解がレポート内で紹介されています。
-
トランプ政権「相互関税」の影響は旅行業界にも?: 過去のトランプ政権下の相互関税が、旅行業界に与えた影響について触れられています。
-
3月の訪日外客数349.8万人、過去最速で年間累計1,000万人突破: 3月の訪日外国人客数が349.8万人に達し、年間累計1,000万人を過去最速で突破したことが報告されています。
-
大阪万博「知っている」7割 情報提供が参加を後押し: 大阪・関西万博の認知度に関するデータが示されており、情報提供が来場促進に貢献していることが示唆されています。
これらの主要トピックに加え、「ここに注目!インバウンド関連データ」「知っておきたい!インバウンドニュース」「訪日ラボおすすめ記事・レポート」といったセクションも含まれており、インバウンドに関する幅広い情報を網羅しています。
株式会社movと訪日ラボについて
株式会社movは、「訪日ラボ」や店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」を運営しています。「訪日ラボ」は、インバウンド担当者や訪日マーケティング担当者向けに、訪日外国人に関するニュースやデータを毎日配信する業界最大級のインバウンドビジネスメディアです。
口コミコム:口コミサイトを売上に繋げるプラットフォーム
movが運営する「口コミコム」は、国内外の口コミサイトを活用した店舗向け集客一元化プラットフォームです。 複数の口コミサイトの店舗情報を一括管理できるほか、AIを活用した口コミ分析や返信サポート、インバウンド対応も特徴としています。 具体的には、自社HPを含む26サイトとの連携、AIによる口コミ分析と返信サポート、多言語対応によるインバウンド向けMEO対策などを提供しています。
まとめ
2025年4月前半のインバウンド状況は、大阪・関西万博の好調な予約状況を始め、訪日外国人客数の増加など、ポジティブな兆候が見られます。 一方で、オーバーツーリズムへの対応など、課題も存在します。「訪日ラボ」が公開したレポートは、最新のインバウンド情報を把握し、マーケティング戦略に役立てるための貴重な資料と言えるでしょう。


