大阪・関西万博:AI・ロボティクスとウェルビーイングの国際標準化フォーラム開催

未分類

EXPO2025大阪・関西万博で国際標準化フォーラムが開催されました!

2025年7月16日、EXPO2025大阪・関西万博会場にて、一般財団法人日本規格協会(JSA)と安全・健康・ウェルビーイングのためのグローバル・イニシアティブ(GISHW)の共催による国際標準化フォーラムが開催されました。

本フォーラムは、「いのち輝く未来社会のデザイン~安全・健康・ウェルビーイングと標準化~」をテーマに、AI、ロボティクスによる協調安全の実現、そしてウェルビーイングと標準化に関する議論が行われました。ISO及びIECの代表をはじめ、国内外の有識者が登壇し、基調講演やパネルディスカッションを通して、これらの重要な課題について多角的に考察しました。

フォーラムのプログラムは、下記URLからご覧いただけます。

日本規格協会 JSA GROUP Webdesk
日本規格協会のWeb販売サイト「JSA Webdesk」のページです。日本産業規格JISや国際規格ISO・IEC、海外規格ASTM・BS・DIN・ASME・UL等の規格販売。品質管理や信頼性等の管理技術、ISOマネジメントシステム、標準化、...

参加登録は、GISHW-Daysイベントへのアカウント作成後、「国際標準化フォーラム」への個別登録が必要でした。登録に関する詳細は以下のURLをご確認ください。

Registration fees - GISHW
2025年7月16日~19日に大阪・関西万博会場、インテックス大阪で開催される「未来への贈り物、80億人の安全、健康、ウェルビーイング」のRegistration feesページです。

フォーラム概要

  • テーマ:いのち輝く未来社会のデザイン~安全・健康・ウェルビーイングと標準化~
  • 日時:2025年7月16日(水)13:00~17:00
  • 会場:大阪・関西万博会場(大阪 夢洲)EXPOサロン
  • 共催:一般財団法人日本規格協会(JSA)、安全・健康・ウェルビーイングのためのグローバル・イニシアティブ(GISHW)

一般財団法人日本規格協会(JSA)について

1945年12月設立の一般財団法人日本規格協会は、標準化および管理技術の開発、普及、啓発などを目的として活動しています。我が国の総合的標準化機関として、JIS、国際規格(ISO・IEC規格)、JSA規格の開発、JIS規格票の発行と販売、国際規格・海外規格の頒布、セミナーの提供、ISO 9001やISO 14001をはじめとする各種マネジメントシステムの審査登録、各種サービスに関する認証、マネジメントシステム審査員などの資格登録、品質管理検定(QC検定)など、幅広い事業を展開しています。

国際標準化フォーラム開催に向けた討論会

国際標準化フォーラム開催に先立ち、関連する討論会が開催されました。その様子はYouTubeで公開されています。(※動画URLは省略)

本フォーラムは、EXPO2025大阪・関西万博という国際的な舞台において、安全・健康・ウェルビーイングという重要なテーマを標準化という観点から議論する貴重な機会となりました。 多くの関係者が参加し、活発な意見交換が行われたことで、未来社会の構築に向けた有益な示唆が得られたものと期待されます。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました