大阪弁で開錠!AmiVoice音声認識体験 関西万博WEST inxブース

未分類

大阪・関西万博でAI音声認識AmiVoiceが実現した、大阪弁イントネーション体験型展示

2025年5月27日(火)から6月2日(月)まで、大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオンNest for Reborn」内WEST inxブースにて、AI音声認識AmiVoiceを活用した体験型展示「key voice~開けゴマの世界~」が開催されました。

株式会社アドバンスト・メディアが開発したAI音声認識AmiVoiceを搭載した音声認識開発キット「AmiVoice SDK」が、このシステムに採用されています。AmiVoiceは国内シェアNo.1※の音声認識技術として知られています。(*出典:合同会社ecarlate「音声認識市場動向2025」音声認識ソフトウェア/クラウドサービス市場)

本展示は、老舗錠前メーカーである株式会社WEST inxが開発しました。音の波形が鍵の形に似ていることに着目し、大阪弁のイントネーションを「鍵」として、自動ドアを開錠するユニークなシステムです。

来場者は、「易しい」「普通」「難しい」の3段階から難易度を選択し、25種類の大阪弁フレーズの中からランダムに選ばれたフレーズに挑戦します。お手本音声を聞いた後、指定された大阪弁(例:「なんでやねん」)を発話すると、AmiVoiceがイントネーションの正確さを判定します。

判定結果は「完璧やん!」「ええ感じ!」「まあええんちゃう!」「あかんわ…」の4段階で表示され、基準をクリアすると自動ドアが開錠します。ゲーム感覚で大阪弁のイントネーションを学び、大阪の文化に触れられる体験を提供しています。

この展示は、AmiVoice SDKの高度な認識精度、特にイントネーションやアクセントの違い、方言への対応力の高さが評価された結果、採用に至りました。AmiVoice SDKは、豊富な導入実績を持ち、様々なOSのネイティブアプリ開発を容易にするライブラリを提供しています。また、「AmiVoice API Private」による音声認識サーバーとの連携で、デバイススペックに依存しない運用も可能です。

「key voice~開けゴマの世界~」は、万博期間終了後もWEST inxの大阪ショールーム(大阪市中央区今橋4-3-22)で展示される予定です。アドバンスト・メディアとWEST inxは、今回の協業を機に、音声認識技術を活用した新たな体験価値の創出に向けて連携を深めていくとしています。

展示概要

  • 日程: 2025年5月27日(火)~6月2日(月)
  • 場所: 大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオンNest for Reborn」展示・出展ゾーン
  • 内容: 大阪弁イントネーション判定による自動ドア開錠システム「key voice~開けゴマの世界~」の展示

株式会社アドバンスト・メディアについて

1997年設立。音声認識ソフトウェア・クラウドサービス市場シェアNo.1(出典:合同会社ecarlate「音声認識市場動向2025」)のAI音声認識AmiVoiceを主軸に事業展開しています。「HCI(Human Communication Integration)の実現」をビジョンに掲げ、会議、医療、コールセンターなど幅広い分野で活用されています。

株式会社WEST inxについて

1933年創業の老舗錠前メーカー。オリジナルブランド「Agaho」シリーズなど、数々の革新的な製品を開発しています。

本展示は、AI音声認識技術と伝統的な文化体験を融合させた、革新的な取り組みと言えるでしょう。 アドバンスト・メディアは、今後もAI音声認識AmiVoiceの活用を通じて、人々のコミュニケーションを豊かにする環境づくりを目指しています。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました