大阪万博2025:Creww、北欧パビリオン公式パートナーに就任!5G/6G連携促進

未分類

Creww、2025年大阪・関西万博の北欧パビリオン「ノルディック・サークル」テクノロジー交流イベントのオフィシャルパートナーに就任

2025年5月16日、Creww株式会社は、2025年大阪・関西万博の北欧パビリオン「ノルディック・サークル」において開催されるテクノロジー交流イベント『Showcasing Nordic and Japanese innovations for the future』のオフィシャルパートナーに就任したと発表しました。 本イベントは、一般社団法人うめきた未来イノベーション機構(U-FINO)、Mökki Solutions Oy Abとともに共催されます。

5G/6G、AI、XR技術など最先端分野での日北欧連携促進

『Showcasing Nordic and Japanese innovations for the future』は、北欧から来日する企業・大学の代表団と、日本企業や行政との交流を深め、協業の可能性を探ることを目的としています。高速データ通信、5G/6G、AI、XRといった最新技術分野における北欧の知見や技術を、日本企業、スタートアップ、行政関係者に紹介することで、新たなイノベーション創出を目指します。

イベント概要:北欧と日本のイノベーションの融合

イベントでは、北欧の革新的な技術と日本の企業・行政のニーズを繋ぎ、具体的な協業に向けた取り組みを促進します。参加者は、北欧企業の技術に関するプレゼンテーションや、意見交換を通じて、具体的なビジネスチャンスや研究開発における連携の可能性を探ることができます。

開催日時: 2025年5月16日(金)13:00~17:00

開催場所: グラングリーン大阪 JAMBASE CONFERENCE 4-1 & 4-2

参加対象:

  • 5G/6GやXR、AI技術の応用に関心のある企業・スタートアップ
  • 北欧とのコラボレーションを検討している事業会社・行政関係者
  • オープンイノベーション・国際連携に取り組む方

参加申込: https://nordic-ufino.peatix.com (※タイムテーブル、登壇者の最新情報は上記のイベントページをご確認ください)

主催: 一般社団法人うめきた未来イノベーション機構(U-FINO)

共催: Creww株式会社、Mökki Solutions Oy Ab(北欧)

一般社団法人うめきた未来イノベーション機構(U-FINO)について

U-FINOは、「グラングリーン大阪」のまちづくり目標である「みどり」と「イノベーション」の融合拠点実現のため、新産業創出に向けて活動する組織です。大阪府、大阪市、公益社団法人関西経済連合会及び大阪商工会議所も参画しており、グラングリーン大阪開発事業者、行政、経済界が官民一体で、新技術を持つ研究者や事業者などの多様な人材を繋げ、プロジェクト創出などをコーディネートしています。

URL:https://u-fino.com/

Creww株式会社について

Creww株式会社は、「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、挑戦したいすべての人のトータルサポート企業です。オープンイノベーションプラットフォームの運営やスタートアップコミュニティの運営などを通じて、企業とスタートアップの協業を促進しています。

まとめ

Creww株式会社による本イベントへのオフィシャルパートナー就任は、大阪・関西万博を舞台に、日本と北欧の企業・研究機関間の連携強化を促進する上で重要な一歩となります。5G/6G、AI、XRといった最先端技術分野における国際協調の強化を通じて、未来社会のイノベーション創出に貢献することが期待されます。 本イベントを通じて、日本と北欧双方のイノベーションエコシステムの活性化が期待されます。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました