モード学園卒業生小西翔さん、2025年大阪・関西万博開会式のパフォーマンス衣装を手掛ける
2025年4月12日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開会式において、パフォーマンスプログラム⑤「Physical Twin Symphony」にて、アーティストimase氏とMAINAMIND氏の衣装監修を、モード学園卒業生である小西翔さんが担当しました。
小西さんはモード学園卒業後、ニューヨークを拠点に活躍。これまでにパラリンピックの衣装デザイナーを務め、ビヨンセ、XG、King Gnu、日向坂46など、数々の著名アーティストの衣装制作にも携わっています。
万博開会式での衣装制作への想いを語る小西さん
小西さんは自身のInstagramで、今回の万博開会式での衣装制作について次のようにコメントしています。
「大阪万博で何かしたいなと去年目標を掲げておりまして、このような形で実現させていただき自分は幸せ者だなと改めて噛み締めております。衣装を褒めていただく度に制作してくれた皆さんに伝えたいなと、願います。デザインすることはすごい事だなとクリエイティブチームの皆さんにいつも思わせていただいており、皆さんのビジョン、アイディア、パッション、どれをとっても一流のそれで、自分も負けじと努力しながら駆け抜けました。ただ、今クリエイティブに携わった自分の身としてはそれらを実現可能にしてくれた制作の皆さんに感謝の気持ちに溢れております。本当にありがとうございました。」
このコメントは、小西さんの万博への強い想いと、クリエイティブチームとの協働を通して感じた感謝の気持ちが伝わる内容となっています。
モード学園:個性と才能を伸ばす専門学校
小西さんが卒業したモード学園は、東京、大阪、名古屋、パリにキャンパスを展開する専門学校です。ファッション、デザイン、ビジネス、インテリア、グラフィック、美容など幅広い分野を網羅し、学生一人ひとりの個性を活かし、即戦力となるプロフェッショナルを育成することを目指しています。業界直結のカリキュラムにより、2007年度以降18年連続で希望者就職率100%を達成しており、「完全就職保証制度」「国家資格 合格保証制度」「給与保証制度」の3大保証制度も導入しています。毎月オープンキャンパスを実施しており、見学や相談も随時受け付けています(日曜・祝日を除く)。
小西翔さんのキャリアと実績
ニューヨークを拠点に活躍する小西翔さんは、モード学園卒業後、数々の成功を収めています。パラリンピックの衣装デザイナーとしての経験に加え、世界的歌姫ビヨンセをはじめ、XG、King Gnu、日向坂46など、国内外で活躍するアーティストの衣装制作を手掛けてきました。これらの実績は、小西さんの高いデザインスキルと才能を証明するものです。今回の大阪・関西万博開会式での衣装制作は、小西さんのキャリアにおいて大きな節目を飾る出来事と言えるでしょう。
大阪・関西万博開会式での貢献
小西翔さんが衣装監修を担当したパフォーマンスプログラム⑤「Physical Twin Symphony」は、imase氏とMAINAMIND氏の衣装を、小西さんのクリエイティブなビジョンによって彩られました。その成果は、開会式を鑑賞した多くの人々に感動を与えたことでしょう。小西さんのデザインセンスと高い技術力は、万博の成功に大きく貢献したと言えるでしょう。
モード学園の教育理念と社会への貢献
モード学園は、高い就職率と充実した教育内容で、社会に貢献する人材育成に力を入れています。小西翔さんの活躍は、モード学園の教育理念が実を結んだ好例であり、同校の教育の質の高さを示すものです。 モード学園は今後も、多様な分野で活躍できる人材を育成し、社会の発展に貢献していくことでしょう。
小西翔さんの今後の活躍に期待
今回の大阪・関西万博での成功を足掛かりに、小西翔さんの今後の活躍に期待が高まります。国際的な舞台で活躍する小西さんの今後の作品に注目が集まります。


