大阪サクヤヒメEXPO国際女性会議2025:女性リーダー参画で持続可能な社会へ

未分類

大阪サクヤヒメEXPO国際女性会議@2025:大阪から世界へ!女性リーダー参画による持続可能な社会と経済の実現

2025年5月27日(火)13:30から、大阪・関西万博会場のウーマンズ パビリオン「WA!」にて、【大阪サクヤヒメEXPO国際女性会議@2025】が開催されます。本イベントは、大阪サクヤヒメSDGs研究会(代表:小谷美樹)が主催し、いのち会議、大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)、大阪大学ダイバーシティ&インクルージョンセンター、大阪商工会議所、大阪商工会議所中央支部女性交流会L.I.C.が共催します。株式会社広瀬製作所、G100(Group of 100 Global Women Leaders)、一般社団法人シンクパールが協力団体として名を連ねています。

本イベントのテーマは「大阪から世界へ!女性リーダー参画による持続可能な社会と経済の実現」です。過去6回にわたって開催されてきた国際女性会議の経験を活かし、世界の企業、大学、政府機関の女性リーダーや領事館長と連携して提言をまとめることが目的です。

イベント概要

  • 日時: 2025年5月27日(火)13:30~16:30
  • 会場: 大阪・関西万博会場(東ゲートゾーン)ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier「WA」スペース
  • 参加人数: リアル参加80名、オンライン参加500名
  • 主催: 大阪サクヤヒメSDGs研究会
  • 共催: いのち会議、大阪大学 社会ソリューションイニシアティブ(SSI)、大阪大学 ダイバーシティ&インクルージョンセンター、大阪商工会議所、大阪商工会議所 中央支部 女性交流会 L.I.C
  • 協力: 株式会社広瀬製作所、G100(Group of 100 Global Women Leaders)、一般社団法人シンクパール

プログラム詳細

13:00 開場

13:30 講演開始

13:30~16:30 トークセッション・活動報告・提言

16:30~17:30 リアル参加者向け交流会

開会の挨拶

  • 大阪サクヤヒメSDGs研究会 代表 小谷美樹氏(積水ハウス株式会社 技術管理本部 エグゼクティブ・スペシャリスト)
  • 大阪大学 伊藤武志氏(社会ソリューションイニシアティブ(SSI)教授・博士(経営学)、企画調整室 室長・万博推進室 副室長)

セッション1:テクノロジーの活用”イノベーション”

  • モデレーター:貴島清美氏(株式会社ディプロム・グローバルソリューション 代表取締役)
  • パネリスト:
    • クララ・チェン氏(英国マンチェスター大学 工学管理教授、理工学部国際化担当責任者(ASEAN、日本、韓国担当))
    • 田中若菜氏(リンクトイン 日本代表)
    • 小宮山利恵子氏(東京学芸大学大学院 教育学研究科 教授)
    • メラニー・ザクシンガー氏(大阪・神戸 ドイツ連邦共和国 総領事)

セッション2:well-beingで持続可能な社会の発展

  • モデレーター:小谷美樹氏(積水ハウス株式会社 技術管理本部 エグゼクティブ・スペシャリスト)

  • パネリスト:

    • シモーネ・トムセン氏(日本イーライリリー株式会社 代表取締役社長)
    • 島岡まな氏(大阪大学大学院 法学研究科教授、日本学術会議ジェンダー・エクイティ分科会幹事・ジェンダー法分科会 委員長)
    • エレオノーラ・ボナコッサ氏(ARETA創業者兼最高計画責任者(CVO)、G100ドイツ 人事・人材開発担当カントリーチェア)
    • フェリックス・メセナー氏(大阪スイス領事・領事館長)
  • 活動報告:西岡英子氏(大阪大学ダイバーシティ&インクルージョンセンター 副センター長、教授)

  • 提言発表:藤江洋子氏(株式会社フジプラス 営業本部 デジタルサポートグループ部長、ブランドコミュニケーション部長)

  • 閉会の挨拶:貴島清美氏(株式会社ディプロム・グローバルソリューション 代表取締役)

  • 司会:清水朋子氏(大阪サクヤヒメSDGs研究会)、石田康子氏(株式会社シーエスエス取締役、決済サービス部長)

参加お申込み方法

リアル参加:4月27日(日)より予約開始。5月19日(月)までにお申し込みください(5月20日(火)抽選結果発表)。万博入場券は各自でご用意ください。

オンライン参加:申込フォームより事前にお申し込みください(ZOOMウェビナーにて※日英同時通訳あり)。申込締切は2025年5月20日(火)17:00。

お問い合わせ

イベント内容・お申込みについて:大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)E-mail:ssi@ml.office.osaka-u.ac.jp

その他のお問合せ:大阪商工会議所 研修・採用支援担当 電話06-6944-6944 E-mail:sakuyahime@osaka.cci.or.jp

関連団体

  • 大阪商工会議所中央支部 女性交流会 L.I.C
  • 大阪大学 ダイバーシティ&インクルージョンセンター
  • いのち会議
  • 大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)
  • 大阪サクヤヒメSDGs研究会

本イベントは万博の「TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ」としても位置づけられており、「2030年までに女性リーダー比率を30%に引き上げる」ことを目指しています。

協力団体イベント:地球女性からだ会議®︎ 2025

日時:2025年4月27日(日)13:00~15:00 会場:大阪・関西万博会場 ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier「WA」スペース 形式:リアル開催(一部、後日動画提供) 参加費:無料 主催:一般社団法人シンクパール 共催:サクヤワーキングコミュニティ 後援:関西経済連合会(予定)、厚生労働省、文部科学省、経済産業省 協力団体:KPMGコンサルティング、吉田晴乃記念実行委員会(HYMEC)、大阪サクヤヒメSDGs研究会

共催団体のご紹介

  • 大阪商工会議所中央支部 女性交流会 L.I.C: 1990年設立。様々なリソースを持つ女性経営者が集まり、関西の活性化および持続可能な社会づくりに貢献する活動を行っています。
  • 大阪サクヤヒメSDGs研究会: 2018年発足。大阪商工会議所「大阪サクヤヒメ表彰」「ブルーローズ表彰」受賞者有志を中心に結成。「女性の力で大阪関西の経済をさらに発展させよう」をビジョンに掲げ、活動しています。

本イベントは、女性リーダーの参画による持続可能な社会と経済の実現に向けた重要な一歩となるでしょう。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました