大阪・関西万博「フューチャーライフエクスペリエンス」に出展:鴻池運輸株式会社の体験型展示
2025年5月30日(金)から6月22日(日)まで開催された大阪・関西万博において、鴻池運輸株式会社は「未来の暮らし」をテーマとした展示・ステージ「フューチャーライフエクスペリエンス」に出展しました。 大阪市中央区に本社を置く鴻池運輸株式会社は、代表取締役会長兼社長執行役員に鴻池忠彦氏を迎え、様々な特殊車両を活用し、顧客サービスや社会インフラを支える企業です。
「いのちを吹き込む人」をコンセプトにした体験型展示
今回の大阪・関西万博における鴻池運輸株式会社の展示は、「いのちを吹き込む人」をコンセプトに展開されました。これは大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に沿ったもので、「乗りもの=いのち」の循環を全身で感じられる体験型コンテンツを提供することを目指しました。
展示では、高度なテクノロジーの発展においても、それを最大限に生かすのは「人」であるという点を強調。鴻池グループは様々な特殊車両を活用し、顧客サービスや社会インフラを支える役割を担っています。 「乗りもの=いのち」という視点から、人の手によって生み出され、人の力によって躍動し、そしてリサイクルされる「乗りもの」の生涯を、映像を通じて来場者に体感してもらいました。
展示内容の詳細
鴻池運輸株式会社のブースは、以下の2つの体験型コンテンツで構成されていました。
1)没入型シアター体験: ブース内の展示建屋「Theater」では、「乗りもの」と人間の深い関わり、そしてその別れまでを、没入感あふれるエモーショナルな映像で表現しました。 このシアター体験を通じて、「循環」という営みの価値への気づきを促し、持続可能な未来社会の実現に向けた機運醸成を目指しました。様々な「乗りもの」の操作技術を体験できるコンテンツも含まれていました。
2)オリジナルフレーム写真撮影: 鴻池運輸ブースオリジナルフレームを使用した写真を撮影し、撮影データを来場者にプレゼントする企画も実施されました。
展示概要
- 出展期間: 2025年5月30日(金)~6月22日(日)10時~21時
- 会場: 夢洲会場 西側 フューチャーライフゾーン内 D1・D2
- 大阪・関西万博全体の開場時間: 9時~22時
鴻池運輸株式会社について
鴻池運輸株式会社は、(詳細は省略)。
本展示は、大阪・関西万博の「未来の暮らし」を体感できる「フューチャーライフエクスペリエンス」の一環として開催されました。 鴻池運輸株式会社は、この機会を通じて、「乗りもの」と人、そして持続可能な社会との関わりについて、多くの来場者に考えるきっかけを提供することを目指しました。
