一般社団法人予防医療普及協会主催「YOBO万博2024」、延べ600名参加の大盛況で幕を閉じる
一般社団法人予防医療普及協会(代表理事:提橋由幾、所在地:東京都千代田区)が主催した「YOBO万博2024」が、2024年9月14日(土) 10:00~17:00、東京ビッグサイトにて開催され、延べ600名の参加者を集め大盛況のうちに閉幕しました。本イベントは、病気の発症予防と健康寿命延伸を目指す予防医療の普及啓発を目的として開催されました。
多彩なプログラムが来場者を魅了
「YOBO万博2024」では、東京ビッグサイトの3会場にて全20テーマのトークセッションが展開されました。医療専門家と著名人合わせて50名が登壇し、疾病予防、歯科、アンチエイジング、子どもの健康課題など、幅広いテーマで予防医療の最新知見や実践的な方法が共有されました。各セッションは来場者から大きな反響を得ました。
展示エリアには、予防医療関連企業や団体が多数出展し、最新の予防技術や製品が紹介されました。 24の展示・体験・相談ブースでは、簡易健康チェックや医療専門家への直接相談など、来場者が自身の健康状態を確認しながら予防の重要性を実感できる機会が提供されました。 さらに、予防医療普及協会理事である堀江貴文氏によるブース回診と書籍サイン会も実施され、多くの来場者から好評を得ました。
2025年は北九州市で規模拡大へ
2025年には、「YOBO万博2025」と「第1回日本予防学術大会」を同時開催することが決定しています。開催地は北九州市、開催日は11月23日(日)・24日(月祝)です。 本イベントでは、市民だけでなく、医療専門職の個人や団体とも連携し、実践的な予防医療の普及啓発を推進していく予定です。 この同時開催により、予防医療啓発活動の規模を拡大し、より多くの人々に予防医療の重要性を伝えることを目指しています。
YOBO万博2024 開催概要
- 開催日時: 2024年9月14日(土) 10:00-17:00
- 開催地: 東京ビッグサイト 東京都江東区有明3丁目11−1
- 主催: 一般社団法人予防医療普及協会
一般社団法人予防医療普及協会について
一般社団法人予防医療普及協会は、病気の発症を未然に防ぎ、健康寿命を延ばすことを目指した予防医療の普及・啓発活動を行う団体です。
まとめ
「YOBO万博2024」は、延べ600名という多くの参加者を迎え、予防医療への関心の高さを示す盛況のうちに幕を閉じました。2025年の北九州市での開催では、学術大会との同時開催により、さらなる規模拡大と予防医療の普及が期待されます。


