大阪・関西万博:難病の子どもと家族を支援!感動の旅行プロジェクト報告

未分類

大阪・関西万博 難病こども支援 万博おでかけプロジェクト:2025年5月実施報告

2025年5月、近畿日本ツーリスト株式会社(本社:東京都新宿区、社長:瓜生 修一)と一般財団法人健やか親子支援協会(東京都渋谷区 代表:河村 秋)は、「大阪・関西万博 難病こども支援 万博おでかけプロジェクト」を実施しました。このプロジェクトは、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に基づき、難病の子どもとその家族の生活の質向上、医療的配慮を受けながらの社会参加、家族支援、地域社会との協力を目指す取り組みです。

本プロジェクトは、ウルトラマン基金の協力のもと、「家族で旅行したい」という願いを叶える企画を展開しました。難病のお子さんだけでなく、兄弟姉妹、ご家族全体にとって特別な体験となるよう、様々な企画が準備されました。

さらに、株式会社オリィ研究所が開発した分身ロボット「OriHime」を活用することで、難病のお子さんの急な体調変化にも対応できる体制を整え、外出が困難な子どもたちにも家族旅行の疑似体験を提供しました。7月下旬~9月上旬の猛暑期間は原則、「OriHime」の活用が予定されていました。

本プロジェクトの第1弾として、一般社団法人生命保険協会のご協賛のもと、難病のお子さんとそのご家族を1泊2日の大阪・関西万博へご招待するプログラムを実施しました。

万博おでかけプロジェクト 第1弾 概要

日程:

  • 2025年5月29日(木)~30日(金)
  • 2025年5月30日(金)~31日(土)

参加者: 合計3家族(14名予定)

主催: 一般財団法人健やか親子支援協会

共催: 近畿日本ツーリスト株式会社 公務営業支店

後援: 厚生労働省、こども家庭庁、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

協力: 円谷フィールズホールディングス株式会社、株式会社オリィ研究所、一般社団法人OSAKAあかるクラブ、公益社団法人ON THE ROAD、一般社団法人KYOTANGO THREAD CARAVAN 他

協賛: 一般社団法人生命保険協会 他

※本プロジェクトの実施にあたり、参加ご家族の状況を最優先し、実施内容は変更となる場合がありました。

ご協賛・ご寄付について

本プロジェクトでお預かりした協賛金・寄付金は、難病の子どもとその家族の旅費や医師・看護師等随行スタッフの派遣費用等、安心・安全な運営費用として活用されました。

本プロジェクトに関するお問合せ

プロジェクト全般・取り組み内容に関するお問合せは、下記までご連絡ください。

近畿日本ツーリスト株式会社 公務営業支店 担当:長山、渡邊、杉山、村越 TEL:03-6891-9305

近畿日本ツーリスト株式会社は、KNT-CTホールディングスのグループ会社です。 一般財団法人健やか親子支援協会、ウルトラマン基金、株式会社オリィ研究所、一般社団法人生命保険協会に関する情報は、それぞれウェブサイトをご参照ください。

会社概要(近畿日本ツーリスト株式会社)

近畿日本ツーリスト株式会社は、KNT-CTホールディングスのグループ会社です。

このプロジェクトは、難病の子どもとその家族にとって忘れられない、希望に満ちた万博体験を提供することを目指しました。 多くの関係機関の協賛・協力のもと、実現したこの取り組みは、インクルーシブな社会の実現に向けて重要な一歩となりました。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました