大阪万博2025!「健口」講演会で学ぶ補綴(ほてつ)の未来

未分類

大阪・関西万博:2025年6月28日、大阪ヘルスケアパビリオンで「健口」をテーマにした特別講演会開催

2025年6月28日(土)、大阪・関西万博の会場の一つである大阪ヘルスケアパビリオンにて、「健康」の第一歩は「健口」からをテーマとした特別講演会が開催されます。このイベントは、有限会社J-Supportと株式会社オール・デンタル・ジャパン(ADJ)が共同でプロデュースし、公益社団法人日本補綴歯科学会による特別講演が予定されています。

大阪ヘルスケアパビリオンのテーマは「REBORN」で、「人」は生まれ変われる、新たな一歩を踏み出すという意味が込められています。このテーマを反映した、大人も子どもも楽しめる企画が多数用意されています。

公益社団法人日本補綴歯科学会による特別講演

午後1時35分から、公益社団法人日本補綴歯科学会による特別講演が行われます。講演では、歯科医療の未来を見据えたお話が提供される予定です。講演開始時間は、当日の進行状況により前後する可能性があります。

「ほてつ」って知ってますか?

講演内容に関連して、「補綴(ほてつ)」という言葉が取り上げられています。補綴とは、歯や顎が欠けたり失われた場合に、冠、クラウン、入れ歯(義歯)やインプラントなどの人工物で補う歯科治療のことです。これにより、「うまく噛めない」「しゃべれない」「見た目が悪い」といった問題を解決し、生活の質(QOL)の向上に繋がります。

公益社団法人日本補綴歯科学会について

公益社団法人日本補綴歯科学会は、補綴歯科に関する新しい材料や治療技術の開発・研究を行い、国民の健康長寿に貢献することを目指しています。補綴歯科の意義を社会に広く伝える活動も行っています。学会のウェブサイトはhttps://www.hotetsu.com/です。

特別講演会の概要

特別講演会は、2025年6月28日(土)午前10時から午後8時まで、大阪・関西万博大阪ヘルスケアパビリオンで開催されます。メインテーマは「健康」の第一歩は「健口」からで、「食べる・話す・笑う」を支える“健口”の大切さを、未来に向けてどう守り、どう広げていくのかが議論されます。詳細なプログラムや登壇者情報は近日公開予定です。

主催・共催・協賛

  • 主催:有限会社J-Support (2006年4月設立、https://j-support.pro/) 医療機関の経営サポートを専門とするコンサルティング会社です。
  • 共催:株式会社オール・デンタル・ジャパン(ADJ)(2018年4月設立、https://all-dental-japan.com/) 歯科医療のプラットフォーム・カンパニーです。
  • 協賛:公益社団法人日本補綴歯科学会(1933年設立、https://www.hotetsu.com/

イベント参加について

大阪・関西万博のチケット購入方法については、イベントに関する告知資料をご確認ください。

お問い合わせ

株式会社オール・デンタル・ジャパンサポートデスク TEL:03-6820-1000 Mail:info@all-dental-japan.com

本イベントは、「健口」という視点から、健康維持・増進へのアプローチを提示する貴重な機会となります。詳細情報が公開され次第、改めてご確認ください。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました