大阪万博2025:日本の洋食の魅力発信!Tasty Japan特別展示レポート

未分類

2025大阪・関西万博で日本の洋食の魅力を発信!「世界にはばたけ!Tasty Japan!」特別展示レポート

2025年6月8日(日)から15日(日)までの8日間、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)において、テーマウィークプログラム「RELAY THE FOOD~未来につなぐ食と風土~」の「多様性をつなぐ」エリアにて、日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)による特別展示「世界にはばたけ!Tasty Japan!(英語タイトル:Tasty Japan:Flavors in Harmony)」が開催されました。本展示は、日本の洋食をテーマに、その歴史、文化、そして未来への可能性を広く紹介するものでした。

近年、日本の食文化は世界的な注目を集めており、伝統的な和食だけでなく、カレーライスやとんかつといった洋食も高い人気を誇っています。2025年2月4日に農林水産省が公表した「農林水産物輸出入情報」によると、2024年の日本の農林水産物・食品の輸出額は過去最高を記録しました。この好調な輸出状況を背景に、本展示では日本産食品等を活かした洋食の特長を紹介することで、日本の食文化の可能性をさらに世界に広げ、未来へと繋いでいくことを目指しました。

明治時代の洋食レストランを彷彿とさせる展示空間

「世界にはばたけ!Tasty Japan!」の展示ブースは、日本に西洋料理が伝来した明治時代の洋食レストランをイメージしたデザインでした。来場者は、展示パネルを通して日本の洋食の歴史や海外への広がりを学ぶとともに、一口カレーライスの試食やフルーツジュースの試飲を楽しむことができました。

一口カレーライスは、6月8日(日)、9日(月)、14日(土)、15日(日)の4日間提供され、動物由来原材料不使用のため、ベジタリアンやヴィーガンの方にも安心して味わえる配慮がされていました。一方、フルーツジュースは6月10日(火)から13日(金)の4日間提供されました。各日の試食・試飲スケジュールは、当日展示ブースにて案内されていました。

楽しく学べるミニクイズイベントも開催

展示会では、日本の洋食や日本産食品に関するミニクイズイベントも実施されました。クイズに参加した方や全問正解者には、ポストカードや缶バッジなどのプレゼントが贈られました。

展示概要

展示名: 世界にはばたけ!Tasty Japan!(英語タイトル:Tasty Japan:Flavors in Harmony)

開催期間: 2025年6月8日(日)~15日(日) 8日間

開催時間: 10:00~20:00(19:00最終入場)

開催場所: EXPOメッセ「WASSE」イベントホール南側「多様性をつなぐ」エリア:輸出(Export)⑦

試食・試飲場所: EXPOメッセ「WASSE」イベントホール南側「多様性をつなぐ」エリア:輸出(Export)⑦

一口カレーライス提供日: 2025年6月8日(日)、9日(月)、14日(土)、15日(日)

フルーツジュース提供日: 2025年6月10日(火)~13日(金)

展示全体監修者と試食プロデュース

本展示の全体監修は、株式会社イーフード代表取締役の青木ゆり子氏が務めました。青木氏は郷土料理研究家、世界の料理総合情報サイトe-food.jp代表、コラムニスト、NHK「ちきゅうラジオ」料理ナビゲーター、内閣官房「東京2020ホストタウン事業」食文化アドバイザーなどの幅広い活動を行っています。

試食のプロデュースは、株式会社隅田屋商店代表取締役の片山真一氏が担当しました。1905年創業の隅田屋商店は、墨田区にある米殻専門店です。片山氏は「お米マイスター」として、国内での炊飯ワークショップや海外での炊飯指導などを通して、お米とご飯の理解促進に貢献しています。

「RELAY THE FOOD~未来につなぐ食と風土~」について

本展示は、「RELAY THE FOOD~未来につなぐ食と風土~」というテーマウィークプログラムの一環として開催されました。「つなぐ」をキーワードに、日本の食・農林水産業に関する伝統、地域的多様性、最先端技術などを紹介する展示が多数企画されています。

日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)について

日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)は、日本産農林水産物・食品の輸出拡大とブランディングを目的として、オールジャパンでの海外消費者向けプロモーション活動を行っている組織です。

本展示「世界にはばたけ!Tasty Japan!」は、日本の洋食の魅力を世界に発信する、記憶に残るイベントとなりました。 日本の食文化の多様性と魅力を再認識する機会を提供し、今後の更なる発展に貢献する一歩となりました。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました