大阪・関西万博:近畿大発POI社が昆虫食で未来の食を提案!

未分類

近畿大学発ベンチャー、株式会社POIが大阪・関西万博TEAM EXPOパビリオンに出展決定!「昆虫食博覧会」で未来の食の可能性を提案

2025年、いよいよ開催される大阪・関西万博。近畿大学発ベンチャー企業である株式会社POI(奈良県奈良市、代表取締役:清水和輝)が、TEAM EXPOパビリオンに出展することが決定しました。 同社は、昆虫食をテーマにした共創チャレンジを展示・発表し、未来の食の可能性を提案します。

コロナ禍から始まった昆虫食普及活動の集大成

代表取締役の清水和輝氏(昆Tuberかずきとしても知られる)は、2020年、コロナ禍の最中に昆虫食の普及・啓発活動を開始しました。今回の大阪・関西万博への出展は、その活動の集大成となるものです。万博会場では、取り組みの展示やステージパフォーマンスを実施する予定で、試食品の配布も検討されています。

万博出展概要:未来の食を体感できる「(仮称)昆虫食博覧会」

イベント名: 大阪・関西万博

開催場所: フューチャーライフエクスペリエンス TEAM EXPOパビリオン(フューチャーライフヴィレッジエリア)

開催期間: 2025年6月7日(土)

出展テーマ: (仮称)昆虫食博覧会

清水和輝氏コメント:後輩との約束、そして未来への希望

清水氏は、出展決定にあたり、次のようなコメントを発表しています。「この活動を始めたころ、当時大学の1年生の後輩から『僕が卒業するころに万博があります、先輩と一緒に昆虫食で万博に出たいです』と声を掛けられました。実はいろいろあってその後輩は行方知れずですが…笑 そのころからどうすれば万博に参加できるのだろうと、いろいろ模索し、今となっては、継続して取り組んでくれば彼にとっても大きなガクチカになったのになあ、と思うのですが、これは昆虫食の普及・啓発にもあてはまります。コロナ禍に生まれ、かつては同じ夢をみた昆虫食ベンチャーたち、その多くは消えていきましたが、新しい食の可能性の灯は決して絶やしては行けない、そう考えています。普及・啓発の集大成としての取り組み、ぜひ、ご期待ください。」

TEAM EXPO 2025について

TEAM EXPO 2025は、多様な人たちがチームを組み、多彩な活動で大阪・関西万博とその先の未来に挑む、みんながつくる参加型プログラムです。

株式会社POIについて

近畿大学発のベンチャー企業である株式会社POIは、社会課題の解決事業に取り組んでいます。

まとめ

株式会社POIは、2025年大阪・関西万博のTEAM EXPOパビリオンにおいて、昆虫食をテーマにした「(仮称)昆虫食博覧会」を開催します。 コロナ禍からの活動を継続し、未来の食の可能性を示すこの取り組みは、多くの来場者に新たな視点と体験を提供することが期待されます。 清水和輝氏率いるPOIの挑戦に、注目が集まります。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました