海外留学のEF、日本初の女性社長就任 2025年大阪・関西万博で訴えた教育の意義
ボルボ、IKEAと並ぶスウェーデンの有名ブランド、日本での認知拡大へ 「持続可能性に必要なのは“人の行動”」
海外留学EFのエデュケーション・ファースト株式会社(以下、EF)は、2025年5月22日、日本支社初の女性社長(カントリーマネージャー)として伊東グロニング七菜氏の就任を発表しました。伊東社長は同日、大阪・関西万博の北欧パビリオンで公式登壇し、就任後初のスピーチを行いました。
伊東社長は、以前環境系スタートアップ企業で勤務していた経験から、「サステナビリティ(持続可能性)を支えるのは“人の理解と行動”であり、その土台に教育がある」と強調。マイクロプラスチックやCO₂といった物理的課題だけでなく、「“共感力”や“文化的な多様性”への理解も不可欠な要素」だと述べました。
EFは1965年にスウェーデンで創業。世界100カ国以上に拠点を持ち、50校の直営語学学校を有する世界最大規模の私立教育機関です。語学留学プログラムや高校交換留学プログラム、大学・大学院、MBAスクールなどを展開しており、ボルボ、IKEAと並ぶブランドを確立している欧州地域と同様に、今後は日本での認知拡大を目指しています。
伊東社長のスピーチは、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に沿って、海外留学を通じてサステナビリティにどう取り組んでいるかを、以下の4つのポイントで訴えるものでした。
【1】ジョークが人生を変えた――「教育は心と視野を広げる力」
伊東社長は自身の原体験からスピーチを始めました。日本人である父とノルウェー人である母の間に生まれ、東京・西早稲田で育ち、12歳でアメリカに移住。言葉が通じず孤独な日々を送る中で、授業中に発したジョークがきっかけで初めて友達ができ、それが人生の転機となり世界が開けたと語りました。
この体験は、文化交流を通じて人々が国境を越えてつながるというEFの理念とも結びついています。EFでは、人生を変えるような転機を「Decision Shaping Moment(DSモーメント)」と呼び、伊東社長にとってのDSモーメントは、授業中のジョークで笑ってもらえた瞬間でした。なお、その初めての友達は2025年の大阪・関西万博に伊東社長とともに出席しました。
【2】「知らないものは守れない」――教育がサステナビリティの前提に
伊東社長は、環境系スタートアップ「テラサイクル」での勤務経験から、「サステナビリティと聞くと、CO2排出量、マイクロプラスチック、サーキュラーエコノミーなどが思い浮かびますが、それだけでは不十分。社会的・文化的側面も含めてこそ、真のサステナビリティです」と述べました。
技術や製品が優れていても、サステナビリティを実現するにはそれを使う“人”の理解が不可欠であり、その基盤として教育が不可欠だと強調。「知らないものは守れない」からこそ教育が未来の出発点だと訴えました。また、語学留学の提供にとどまらず、「他者の視点に立つ力」「共感する力」をEFが重視しており、それこそが分断や差別のない社会の基盤だと主張しました。
【3】語学留学は“人生を変える旅”――最近はシニアの留学ニーズも増加
EFの海外留学ニーズは、中高生・大学生などの若者が中心ですが、近年はシニア層の留学も増加傾向にあると紹介しました。留学によって語学力は向上しますが、帰国した人々が語るのは「人間力が深まった」という実感だと述べ、EFは語学留学を通じて「人生を変える旅」を提供していると強調。中高生、大学生にとどまらず、大人にとっても新しい自分に出会う「再出発の旅」になると説明しました。
【4】教育を通じて世界を開く
伊東社長は、「教育への投資は、経済的なリターン以上に、人と社会、そして地球をつなぐ選択だと考えています」と述べ、「好奇心を育て、世界に一歩踏み出す勇気を与えるのがEFの使命。今後もDSモーメント(人生の転機)を届け続けていきたい」とスピーチを締めくくりました。
【海外留学EF イー・エフ・エデュケーション・ファースト株式会社について】
イー・エフ・エデュケーション・ファーストは1965年、『Education First(教育を第一に)』をモットーにスウェーデンで設立されました。従業員5万人(そのうち約半数の2万5千人は講師)を有する世界最大規模の私立教育機関で、「教育を通して世界を開く」というミッションのもと、言語学習、留学、学位プログラム、文化交流を通じて、人々が国境を越えてつながることを支援しています。
現在、世界100カ国以上に事業拠点を持ち、10言語に対応する50校の直営語学学校を有し、語学留学プログラム、高校交換留学プログラム、大学・大学院、MBAスクール等、グローバルに教育事業を展開しています。日本国内では、札幌、東京、横浜、名古屋、大阪、京都、神戸、福岡の8カ所に事業所を構えています。EFは単なる留学エージェントではなく、世界各地で直接語学学校を運営する教育機関として、教育イノベーションとテクノロジーを駆使した独自のプログラムを展開しています。


