大阪・関西万博|Po!land ポ!ランドで体感!ポーランド文化イベント

未分類

大阪・関西万博を彩る「Po!land ポ!ランド」:ポーランドの魅力を余すことなく発信する文化イベント

2025年、大阪・関西万博の開催に合わせ、一般社団法人demoexpoとアダム・ミツキェヴィチ・インスティテュートは、「Po!land ポ!ランド」をスローガンに、万博だけでは伝えきれないポーランドの豊かな文化を発信する大規模な文化イベントを開催します。

このイベントは、万博のポーランド・パビリオンで紹介されるクラシック音楽(ショパンなど)にとどまらず、アートや音楽など、多様な側面からポーランドの魅力を深く掘り下げることを目的としています。

「Po!land ポ!ランド」:驚きに満ちた発見の空間

スローガンである「Po!land ポ!ランド」は、日本語の擬音語「ポ!」(驚きに満ちた喜びや気づきの瞬間)と、英語の「land」(場所、空間)を組み合わせた造語です。キュリー夫人として知られるマリア・スクウォドフスカ=キュリーが発見した元素、ポロニウムにも通じ、特にアート展のテーマと深く関連しています。「Po!land」は、大阪・関西万博だけでは伝えきれないポーランドの魅力を余すことなく伝え、アイデアの交換、文化の出会い、そして相互のインスピレーションのための空間を象徴しています。 ポーランドの2025年大阪・関西万博への参加は、ポーランド投資貿易庁が調整しており、アダム・ミツキェヴィチ・インスティテュートは文化・国家遺産省の支援を受け、大阪・関西万博におけるポーランドのプレゼンスに付随する文化プログラムを担当しています。

アダム・ミツキェヴィチ・インスティテュートは、このイベントを通して、大阪の都市構造の一部となり、そのリズム、歴史、そしてエネルギーと共鳴するポーランド文化を紹介したいと考えています。また、ポーランドのアーティストが地域社会と対話し、新たな意味を発見する空間創出を目指しています。

多彩なプログラム:アートと音楽の融合

「Po!land ポ!ランド」では、多様なアート展と音楽イベントが展開されます。

【アート】

  • ヨアンナ・ハヴロット展:「ウェアラブル・アート – 見えざる糸」 (5月31日~6月24日、大丸心斎橋店)

パリやニューヨークでも作品を発表してきたヨーロッパを代表するファッションデザイナー、ヨアンナ・ハヴロットによる初の大阪個展です。「ウェアラブル・アート」と称される彼女の衣装は、着る人の記憶や内なる声を引き出します。着物に着想を得た作品に加え、日本とポーランドの12人の女性が彼女の衣装を纏った写真と映像が展示されます。 無料。

  • 笹岡由梨子展:「ポロニア x キュリー・マジック・ラボ – 移動の力」 (6月15日~7月5日、大阪市中央公会堂)

注目を集める若手日本人アーティスト、笹岡由梨子が、キュリー夫人の生涯を手がかりに、科学と「移動」の関係に焦点を当てた作品を発表します。無料。関連イベントが6月21日(土)午後(予定)に開催されます。

  • SOU #15 野原の上で – On the field

    • 第1弾: (3月30日~9月27日、JR総持寺駅) ワルシャワ出身の若手アーティスト、エディタ・フルとルジャ・リトワの作品展示。
    • 第2弾: (6月28日~7月13日、茨木市福祉文化会館) エディタ・フル、ルジャ・リトヴァ、松井智惠、黒宮菜々の4名のアーティストによる、異なる文化的背景を持つ女性アーティストの作品の展示。無料。
  • 「クォーク、象、ピエロギの驚くべき国」 (10月3日~23日、グランフロント大阪 ナレッジキャピタル)

アダム・ミツキェヴィチ・インスティテュートの活動を紹介する展示。「Quarks, Elephants & Pierogi: Poland in 100 Words」の日本語版を基に、ポーランド語の100の単語とイラストレーションを紹介。無料。

  • 鴨治晃次展:「不必要なもので全体が混乱しないように」 (4月8日~6月22日、ワタリウム美術館)

ポーランド在住の日本人作家、鴨治晃次の日本初個展。禅の哲学とシンプルさ、調和の概念に触発されたミニマルなアート作品を展示。無料。

【音楽】

  • サウンド・カルチャー:ポーランド×日本ミュージック・フェスティバル (10月4日~5日、難波駅周辺)

ポーランドのオルタナティブとジャズ音楽シーンを紹介するコンサート。ポーランドと日本のミュージシャンによる共演。無料。

  • シンフォニア・ヴァルソヴィア 日本ツアー (10月4日~12日)

世界的に有名なポーランドのオーケストラ、シンフォニア・ヴァルソヴィアによる日本ツアー。東京、大阪、名古屋、京都で開催。イヴォ・ポゴレリッチ、小林愛実、反田恭平らとの共演。

イベントの詳細については、「Po!land ポ!ランド」特設サイト(6月頭オープン予定)をご確認ください。

一般社団法人demoexpoは、大阪府大阪市西区京町堀1-12-11 愛晃ビル4Fに所在する団体です。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました