「慢性炎症ハンターズ」、大阪・関西万博にて体験型イベントがスタート!

未分類

大阪・関西万博で「慢性炎症ハンターズ」体験型イベント開催!~2040年を見据えた健康寿命延伸への取り組み~

2025年7月23日(水)から28日(月)まで、大阪で開催される大阪・関西万博の「フューチャーライフエクスペリエンス(FLE)」において、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)が主催する体験型イベント「慢性炎症ハンターズ」が開催されます。このイベントは、AMEDが推進するムーンショット目標7「2040年までに、主要な疾患を予防・克服し100歳まで健康不安なく人生を楽しむためのサステイナブルな医療・介護システムを実現」に関連し、慢性炎症に関する理解を深めることを目的としています。

万博会場で慢性炎症をゲームで体験!健康寿命延伸への挑戦

「慢性炎症ハンターズ」は、体内で起こる炎症が制御できずに続く「慢性炎症」に着目した体験型イベントです。加齢に伴う様々な病気の原因の一つとされる慢性炎症を、ゲームを通して分かりやすく理解できるよう設計されています。参加者は「慢性炎症ハンター」となり、ゲームや作戦会議を通して、慢性炎症に関する知識を深め、100歳まで健康に生きられる未来の実現を目指します。

イベント期間中は、万博会場内に設けられたブースにて、身体を動かすゲームを通して慢性炎症を「やっつける」体験ができます。3つの技を学び、プロの慢性炎症ハンターを目指せる内容となっています。

専門家やタレントと考える未来:作戦会議とワークショップ

7月27日(日)には、ステージイベントとして「慢性炎症ハンターズの作戦会議」が開催されます。現地またはオンラインで参加可能です。 この作戦会議では、ワークショップとタレントステージの2部構成となっています。

ワークショップでは、「慢性炎症を克服する秘密道具のアイディアワークショップ ~みつける・とどける・あわせる~」と題し、3つのアクションをヒントに、参加者と共に慢性炎症克服のための革新的なアイデアを創出します。 ワークショップは11:00~11:50と13:00~13:50の2回開催予定です。

タレントステージでは、井上咲楽さんと共に「老化しない未来がくる!?~ムーンショット目標7が実現する未来を考える~」をテーマに、未来社会や私たちにできることを参加者と共に考えます。タレントステージは15:00~15:50と17:00~17:50の2回開催予定です。

参加特典:限定ノベルティプレゼント!

ブースやステージイベントに参加した方には、数量限定のノベルティがプレゼントされます。涼感マフラータオル、トートバッグ、マグネット(全11種から2つランダム)のいずれかが、くじ引きで当たります。

事前申込で優先案内!イベント詳細

イベントへの参加を希望する方は、公式ウェブサイトより事前申し込みが可能です。事前申し込み者には優先的に案内されますが、枠に限りがあるため、ご注意ください。当日参加も可能ですが、事前申し込みを推奨します。

イベント概要

  • 名称: 慢性炎症ハンターズ
  • 期間: 2025年7月23日(水)~28日(月)
  • 時間: ブース:10:00~21:00(開館・閉館時間は変更の可能性あり) ステージ:7月27日(日) 11:00~17:00
  • 場所: 大阪・関西万博内 フューチャーライフエクスペリエンス(フューチャーライフヴィレッジ内)
  • 主催: 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)
  • 公式ウェブサイト: https://jimukyoku.site/expo2025/amed/
  • お問合せ: 大阪・関西万博 AMED慢性炎症ハンターズ事務局:amed-unei@his-world.com (受付時間:9:00~17:00、土日祝除く)

※事務局は日本医療研究開発機構(AMED)の委託を受け、株式会社エイチ・アイ・エスが運営しています。

このイベントは、健康寿命の延伸に向けた革新的な取り組みの一環として、国民の健康意識向上に大きく貢献するでしょう。 万博という国際的な舞台で、未来の健康社会へのビジョンを共有する貴重な機会となります。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました