大阪万博2025:辻調理師学校生考案!大豆レシピで未来食体験

未分類
  1. 大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」で辻調理師専門学校の学生が未来の食を提案!大豆を使った独創的な料理が注目を集める

2025年、大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」内「ミライの食と文化ゾーン」デモキッチンにて、辻調理師専門学校の学生が考案した、未来のスーパーフード「大豆」を使った料理が紹介されました。食のプロを育成する教育機関として知られる辻調理師専門学校(大阪市、校長:辻芳樹)の学生たちは、万博のテーマ「2050年の未来社会を体験する」に合わせ、独自の料理を披露しました。

「2050年の食卓メニューを提案する料理コンテスト」から生まれた未来の食

辻調理師専門学校は、2024年に「2050年の食卓メニューを提案する料理コンテスト」を開催。「未来のスーパーフード」として大豆に着目し、地球温暖化や人口増加といった社会課題への対応、持続可能な社会の実現に貢献する食をテーマに、学生たちは大豆の栄養価や大豆製品について学びを深めました。 数回のセミナーを経て磨かれた学生たちの創意工夫が凝縮された料理の中から、選抜された2品が万博会場で披露されることとなりました。

イベント概要:知る、味わう、未来のレシピ ~辻調の学生が未来のスーパーフード「大豆」を使った料理を提案!~

イベントは、学生による料理デモンストレーションと、数量限定の試食会という構成で実施されました。

イベント期間①:2025年7月27日(日)~8月2日(土)

  • 1回目 10:30~ (1日4回開催予定)
  • 登壇者:辻調理師専門学校 高度調理技術マネジメント学科3年生
  • 紹介メニュー:「まるでたこ焼き?! 大阪風ビーガンお茶漬け定食」

イベント期間②:2025年8月31日(日)~9月6日(土)

  • 1回目 10:30~ (1日4回開催予定)
  • 登壇者:辻調理師専門学校 製菓技術マネジメント学科2年生
  • 紹介メニュー:「輝く大豆マカロン」

「まるでたこ焼き?! 大阪風ビーガンお茶漬け定食」

  • イベント期間:2025年7月27日(日)~8月2日(土)
  • メニュー考案者:辻調理師専門学校 伴場涼輝

コンセプト: 多様な食の制限に配慮し、ビーガンの方やアレルギーのある方など、多くの人が一緒に食事を楽しめることを目指しました。夏にふさわしい旬の食材をふんだんに取り入れ、季節感と食材の魅力を最大限に引き出すとともに、食べる人に満足感を与えるだけでなく、体にも優しい一皿を目指しました。大阪の食文化へのオマージュを込め、伝統をベースに未来的な視点で新しい形へと昇華させ、大阪ならではの魅力を料理を通して再発見してもらいたいという願いも込められています。

アピールポイント: 近年、夏の暑さが厳しくなっていることから、さらさらと食べやすく、1回の食事で摂れる栄養価が高い料理として「お茶漬け」を考案しました。大豆ミートのヘルシーしぐれ煮をアクセントに使用し、紅生姜をたっぷり加えることで、大阪名物のたこ焼きを連想させる風味に仕上げています。ご飯もたこ焼きをイメージする丸形に。たこ焼きのソースを味噌で表現することで、新感覚の「たこ焼き風お茶漬け」となっています。おかずには豆腐を使った大阪の押しずし風を考案し、豆腐に甘酒の香りを移すことでご飯のような甘みと風味を再現。季節の野菜を敷き詰めることで、ビーガンの方にも楽しんでいただけるよう配慮しています。漬物は夏でもさっぱりと食べられる浅漬けを使用し、蛇腹状に切ったきゅうりにはドライ納豆を添えています。その他、大阪の伝統野菜である大阪しろな、夏バテ予防に最適な長芋を使用しています。

「輝く大豆マカロン」

  • イベント期間:2025年8月31日(日)~9月6日(土)
  • メニュー考案者:辻調理師専門学校東京 杉浦多瑛

コンセプト: 「お菓子の力で大豆の可能性を広げる」をコンセプトに、大豆の可能性を最大限に発揮し、国境を越えて世界中で持続可能な社会を共創することを目指しました。大豆が「代替品」ではなく、「大豆だから美味しい」と感じてもらえるよう、大豆が主役のマカロンを考案しました。

アピールポイント: フランス菓子であるマカロンを大豆で作ることで、大豆の可能性を最大限に発揮しました。着色料を使用せず、大豆のやさしい色味と力強い質感を活かし、大豆が主役のデザインに。大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」に合わせ、金箔を使用し、視覚的に“いのちの輝き”を表現しています。動物性油脂を使用していないため後味がすっきりとしており、たんぱく質や食物繊維も豊富で、一般的なマカロンに比べて糖質・脂質が低く、少量で満足感が得られることも特徴です。大豆油は肌や目の健康、総コレステロール値や中性脂肪の低下に効果があり、カリウムなどのミネラルも豊富に含まれています。見た目、味、香り、食感、栄養価すべてにおいて大豆の良さを存分に活かしたマカロンに仕上げています。

本イベントを通して、参加者は大豆の魅力を再発見し、未来への可能性を感じることができたことでしょう。辻調理師専門学校の学生たちの創意工夫と、未来を見据えた取り組みは、万博のテーマに沿った素晴らしい試みとなりました。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました