EXPO2025大阪・関西万博開幕初日、ABCラジオが公開生放送!「辛坊治郎の万博ラジオ 開幕スペシャル」
2025年4月13日(日)、184日間にわたる「EXPO2025 大阪・関西万博」が開幕します。朝日放送ラジオ株式会社は、万博開幕初日となる同日、会場内から公開生放送「辛坊治郎の万博ラジオ 開幕スペシャル」を放送することを発表しました。放送時間は午前10時から正午までの2時間です。
この番組は、万博を熱心に語る辛坊治郎氏と福戸あやアナウンサーが出演。EXPO2025 大阪・関西万博会場内のポップアップステージ(東内)から公開生放送を行います。放送エリアはABCラジオ(AM1008kHz/FM93.3MHz)ローカルです。
約2年にわたる万博への取り組み
ABCラジオでは、2023年元日に特番として「辛坊治郎の万博ラジオ」を放送開始。2023年4月からは毎週土曜午後12時からのレギュラー番組として放送を継続し、万博開催に向けた機運醸成に貢献してきました。レギュラー放送では、万博に関連する様々な分野の豪華ゲストを招き、万博の魅力を多角的に掘り下げてきました。
開幕スペシャルへの期待
今回の「辛坊治郎の万博ラジオ 開幕スペシャル」では、過去2年間のレギュラー放送に出演したゲストの中から、開幕にふさわしい豪華ゲストを再び招き、お祝いムード満載の放送を予定しています。これまでの放送で取り上げられたテーマは多岐に渡り、「生きた心臓」「空飛ぶクルマ」といった最先端技術から、万博公式キャラクターの誕生秘話、ペロブスカイト技術、ファッションデザイナーの視点など、幅広い内容を網羅してきました。
主な過去のゲスト
- 2023年1月1日(元日特番):吉村洋文(大阪府知事)、澤芳樹(大阪警察病院院長)、福澤知浩(株式会社SkyDrive代表取締役社長)
- 2023年4月15日:山下浩平(万博公式キャラクターの生みの親)
- 2023年7月1日・8日:青山泰明(株式会社サイエンスホールディングス 代表取締役会長)
- 2024年9月21日・28日:宮坂力(桐蔭横浜大学 特任教授)
- 2024年11月16日・23日:藤本ハルミ(97歳 ファッションデザイナー)
- 2024年11月30日・12月7日:小山薫堂(放送作家 大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー)
関係者コメント
辛坊治郎氏:「これまで約2年間、万博に関わる様々な方にお話を伺ってきました。その中で興味を抱いた新たな技術や取り組みの体験、展示を楽しみにしています。また、昨年秋に現地を訪れた『大屋根リング』は、かけがえのない素晴らしいものです。大阪・関西万博の魅力と、開幕初日の熱気をリスナーの皆さんにも感じて頂ける生中継にしたいと思います。お楽しみに!」
福戸あやアナウンサー:「辛坊さんや万博にかかわる様々なゲストの方にお話を伺い、回を重ねるごとに万博への期待感と熱量が高まっていきました。辛坊さんが『70年の万博がなければ今の自分はない』とおっしゃっていたのも印象的で、きっと今回も私たちの心を動かす展示がたくさんあるのだろうとわくわくしています。世界中の新しいアイディアや未来を変える技術を肌で感じられること、楽しみです。開幕初日には、現場から大阪・関西万博の魅力をしっかりお伝えします!」
番組概要
- 番組名: 辛坊治郎の万博ラジオ 開幕スペシャル
- 出演者: 辛坊治郎、福戸あや(ABCアナウンサー)
- 放送時間: 2025年4月13日(日) 午前10時~午後12時
- 放送形式: EXPO2025 大阪・関西万博 会場内 ポップアップステージ 東内 より公開生放送
- 放送エリア: ABCラジオ(AM1008kHz/FM93.3MHz)ローカル
朝日放送ラジオ株式会社について
(企業情報は軽く紹介する程度のため、詳細は省略)
結論
ABCラジオの「辛坊治郎の万博ラジオ 開幕スペシャル」は、EXPO2025 大阪・関西万博の開幕を祝う、特別な公開生放送となります。2年間の番組を通して培ってきた万博への深い理解と、豪華ゲスト陣との共演により、万博の魅力を余すことなく伝える、聴き逃せない放送となりそうです。


