大阪・関西万博公式サプライヤー:ATCの支援体制と30社超の入居実績

未分類

アジア太平洋トレードセンター(ATC)、大阪・関西万博の運営参加サプライヤーとして協賛

アジア太平洋トレードセンター株式会社(ATC)は、2024年11月1日より、大阪・関西万博の運営参加サプライヤーとして、2025年日本国際博覧会協会に協賛することを発表しました。

ATCは、大阪・関西万博の趣旨に賛同し、2022年3月末のドバイ万博終了後から、万博開催に向けた多面的な支援を行ってきました。その立地を生かし、「大阪・関西万博に一番近い」複合施設として、様々なサポートを提供しています。具体的には、ロータリーをバスの乗降場所として活用し、パビリオン建設作業員の通勤を支援。また、パビリオン建設、運営事業者のオフィス需要に応え、30社以上の入居をサポートしてきました。さらに、ATC貸会議室では多くの万博関連の面接や研修、ATCホールでは万博機運醸成イベントを受入れてきました。

これらの活動に加え、2024年11月に、大阪・関西万博に最も近いコワーキングスペース「ATC ExBox(エックスボックス)」をオープンしました。ATC ExBox内には、2025年日本国際博覧会協会専用のミーティングスペースが整備され、国内外の公式関係者が利用できるようになりました。このミーティングスペースの提供が、今回のサプライヤー協賛の主要な内容となります。

協賛概要

  • 名称: 大阪・関西万博の運営参加サプライヤー協賛
  • 内容: 2025年日本国際博覧会協会専用の会議・打合せスペースの提供
  • 協賛開始日: 2024年11月1日
  • 場所: ATCビル ITM棟4階 D区画 ATC ExBox内
  • 期間: 2025年10月末まで

ATC ExBox(エックスボックス)について

ATC ExBoxは、高速Wi-Fi、モニター、個室ブース、ドリンクバー、ロッカーなどを備えたコワーキングスペースです。スタッフも常駐しており、NTTコミュニケーションズが提供する「droppin」アプリと連携することで、スマートフォンでの予約、入退室、決済をワンストップで行うことができます。

  • 営業時間: 10:00~18:00
  • 営業日: 土日祝休み ※2025年1月から土日祝も営業
  • 席数: 200席(フリーデスク形式)
  • 料金プラン:
    • 個人会員: 500円/時間(消費税別)
    • 法人会員: 15,000円/月額(消費税別) ※2025年4月1日より新価格適用予定

アジア太平洋トレードセンター(ATC)について

ATCは、1989年4月28日に設立された企業です。大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟12階に所在し、不動産の賃貸及び管理、国際卸売施設及び物流施設の運営管理、情報提供、情報処理サービス、各種催物、展示会の企画及び開催などを事業内容としています。

博覧会協会と連携した取り組み一覧

ATCは、2025年日本国際博覧会協会との連携を強化しており、以下のような取り組みを実施しています。

  • 大阪・関西万博「テーマウィーク」実施に向けた連携協力協定(2024年2月2日)
  • 2025年日本国際博覧会「EXPO交流会」を開催(2024年5月17日)
  • 大阪・関西万博へ参加しよう!!総合説明会を開催(2024年7月3日)
  • 博覧会協会、大阪市と災害時における帰宅困難者の受入れ等に関する協定を締結(2024年9月5日)
  • 「想像以上!が、万博だ。6 Months to go! スペシャルドローンショー」を開催!(2024年10月13日)

ATCは、これらの取り組みを通じて、大阪・関西万博の成功に貢献していきます。 お問い合わせは、ATC 万博調整担当 井上(Email:y-inoue@atc-co.com、電話:080-5964-2817)まで。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました